
4才からピアノを検討中。ヤマハとカワイの違い、2年後のレベルについて知りたい。カワイの経験者、教えてください。
カワイのレッスン行かれてる方いらっしゃりますか?
4才からのピアノに通わせようか迷っております。
テキスト(サウンドツリー)見ると、ドから始まるようではないし、なかなか弾かないのかな?と。
ヤマハははじめからドを教える感じに思いました。
うたったり、リトミック要素が多いかんじでしょうか?
その子にもよると思いますが2年後には両手伴奏できるかんじでしょうか?
ヤマハはそのようなカリキュラムですすめるといっていました。
カワイに通われてる方、教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ
コメント

気分屋ねこさん
4歳から始めました!
歌とピアノ両方やります😊
初めはリズムから入りますが、半年くらいで両手を順番に使った簡単な曲できるようになり、今はぶんぶんぶんをやってます☺️

ree
4歳手前からカワイ通っています😊💡
お試し期間からピアノ弾かせてくれましたよ👌
ちょうど半年くらいで発表会があり、その時に両手伴奏で2曲弾きました🤗
もちろんリズムだったり歌を歌ったりはあります!
あとは楽譜を読めるようにノート学習の時間もあります🙆
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
半年で発表会!すごい!しかも二曲も!
おうちで練習かなりされてますか?- 3月10日
-
ree
発表会は誰でも出場出来る物なので経験を積む為、参加しました😊💡
コンクールは選ばれた子しか参加出来ないので目標はいつかコンクールに出られるよう頑張ってほしいです🤗
とはいえ、練習は一応毎日してますが長くて15分とかしか集中しないです😣💦- 3月10日

サクラ
カワイで講師してました!ドから教えないわけでなく、まず始めはピアノに慣れよう、楽しいって感じさせよう。って感じで、その次のアリさんのキッスで、ドを覚えるための鍵盤の見方や場所を覚えて、ドってここなんだ!って自然に覚えようって感じですかね😊
歌はかなり多いです。リトミックとは別です。カワイの曲は確か5aくらいまでは全部の曲に歌がついてるので、歌いながら楽しく覚えて弾けるよ!!って言うのがウリです😅
カワイは年齢によって使う楽譜の目安が決まってます。両手で弾くのはわりと早い段階からやらせる!のが特徴です。できる子は2年で1人でそれなりの曲弾けますが、苦手な子は使う音が少ない曲を一応弾ける。くらいだと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
先生されてたのですね(^^)
おためしでアリさんのキッスしました!覚えやすいうたで、口ずさんでます。
キッスっていいまくってるのが親としては複雑ですが…笑
歌がついてるのほとんどなのですね。
練習もですが、素質とかもありますかね?- 3月10日
-
サクラ
わかります、私もチュッチュってとうなのよ😅キッスって古い?と思ってました笑
素質はあるというか、やはり器用な子はどんどん進められるから楽しくて練習もよくしてくるし、上手く理解出来ない子は、何度も同じことするから嫌になるし飽きる…けど、負けず嫌いで頑張って練習してれば、2.3年もたてばそこまで苦労せず練習して弾けるようになると思います。最初が大変かな?と- 3月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
半年で両手なのですね!
おうちでかなり練習されてますか?
気分屋ねこさん
下の子も居るのであまり練習はしてません😂
週に2回くらい15分程度家でやってます☺️