※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

医療費控除の申請で、健康保険からの医療費通知を使ったことがあるか相談です。子供の医療費は市の助成で引かないため、計算が複雑。領収書をまとめる手間を考えると、通知の利用が楽かも。

医療費控除の申請をする皆様、健保から来る医療費のお知らせって使いましたか?
今回始めて使おうとしてるのですが、子供の医療費は市から助成されてるので引かなきゃだし、前年の10月〜12月分は引かなきゃなので、計算がめんどくさく…😅
それでも領収書1枚1枚まとめて、明細に記載するよりは楽ですかね😅

コメント

ママリ

あのお知らせって一年分書いてないですよね。。
なんか逆にややこしくて、自分で明細書きましたー!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    ややこしいですよね💦
    10月〜12月分が間に合わなくて載せられないなら、いっその事載せなくていいですよね😅

    • 3月10日
りんご

私はエクセルでぽちぽち打ちました☺️

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    領収書1枚1枚集計されたんですね。やっぱり医療費のお知らせはややこしいですかね😅

    • 3月10日
  • りんご

    りんご

    家族全員の分だったのでね😅
    でもエクセルなら合計もしてくれるし楽でしたよ♬
    医療費のお知らせの方が見にくいし途中までしかないし…使いにくいです😂笑

    • 3月10日
  • ママ

    ママ

    私も10月〜12月の分はエクセルで集計しました😁
    医療費のお知らせ、結局自分で引いたりとかしないとなので、使いにくいですよね💦

    • 3月10日