※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもの言葉の成長について、他の子どもと比べて遅れを心配しているが、個人差があると思う。経験や状況について聞きたい。

この発言について。
一つの答えを求めていたり、対処を求めているわけではなく、アンケートのような、少し軽い感じの質問だと思っていただければと思います。

1歳1ヶ月です。
Twitterなどみてると、わんわん、ままが言える子もちらほら出てきて、それだけでなく、もっと意味のある言葉が、正しい場面でたくさん出てきてる子もいます。

一方うちはまだ、あぁ?や、うなうなうな、えぃ!そのほか呪文のような言葉ばかりです。
確実に何かおしゃべりは沢山しています笑

Twitterの方々の成長が早いのだと思うようにしていますが、どこかで、遅れ?を心配してしまいます。

とはいえ行動、感情、何かを伝えたい感じなど出ているので、個人差の範疇でいいですかね。

色々な経験、今の状況など聞ければと思います😊

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは本当に最近単語がちらほら出始めましたよ😊
それでも「パパ」「おいち!」「わんわん」くらいです😂
まだまだ全然大丈夫だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいち!可愛すぎます😍
    急に語数で始めるんですね、楽しみに待っててみます😊

    • 3月10日
沙雪

うちもまだまだ意味のある単語は話しません。

ここ2、3日まんま?まま?抱っこして欲しいとき泣きながら言うようになりました☺️

Twitterとかインスタとか見ると気になっちゃうけどそういう時は岡田准一は3歳まで一言も話さなかったという話を思い出してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女ちゃん、ほぼ同じ歳くらいですね!

    単語はなくとも、感情と行動が伴ってる感じしますね☺️

    岡田准一さんのお話、すごく勇気?湧きますね!
    いいお話を知りました笑
    ありがとうございます😊

    • 3月10日
めも

うちはまだなーんにもです😂
イヤなときだけイヤイヤイヤ!って言いますが…。
応答の指差しなんかはできるのでいつか出てくるだろうと思って気にしてません😊
2歳までは様子見かなぁと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ!言えるんですね☺️

    2歳まで。そうですね、うちももう少し、宇宙語の息子を愛でたいと思います✨

    • 3月10日
しおり

1歳4ヶ月で保育園に行き始めたのですが、そしたら、言葉爆発しました。

うちも1歳ちょうどのときはほとんど言葉が出なくて、しかも初めてちゃんとした言葉が出たのは、ママでもパパでもなく、くつ下でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    く、靴下😂
    なんとも高度な言葉から発しましたね!笑

    うちも来月から保育園なので、もしかしたら爆発するかも?
    楽しみにしてます😊

    • 3月10日
たんぽぽ

うちは、初めて意味のある言葉を喋ったのは1歳2ヶ月で、「ゆーらんゆーらん」でした笑
揺れる遊具に乗ったり揺れる物を触った時に、「うーあん、うーあん♪」と言ってます。
最近になって、アンパンマン「ぱんぱんぱん」バイキンマン「ばっばっばい」は、確かに言えてます。
「かっかって言って」と言えば私を見て「あっあ!」と言いますが、自分からは言いません😅
でもなんだか一生懸命に喋ってはいるので、こちらがわかってないだけでもっと単語を言ってるのかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方もでしたが、ゆーらんゆーらん♪もまた、高度ところから発しましたね😳💦笑

    よく、今の時期は言葉を蓄積してます、とか書いてあるのを見ますが、高度な発言からはじまるのを聞くと、本当にそうなんだなと感じました☺️

    わからないだけで、本人は何か話している、確かにありそうですね✨
    これから楽しみです!

    • 3月10日
ままり

うちはヨイチョ(わたしの口癖がよいしょなので😂)とハイ!しか言いません。笑
宇宙語はずっと喋ってますが、ママ!パパ!などは全く喋りません😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨイチョ、可愛いです😂💕
    口癖、聞いてるんですね〜笑

    宇宙語は宇宙語で、可愛いんですけどね☺️
    話して欲しい気持ちと、宇宙語でいて欲しい気持ちと複雑になる時があります😂

    • 3月10日