※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

プラレールとトミカ、どちらがおすすめですか?プラレールはレール合体が楽しく、トミカは道が少ないとのこと。

プラレールとトミカだったら
プラレールの方がレール合体出来て楽しいですか?
無知で 全く分かりません( ̄▽ ̄;)

トミカだと道少ないとかありますか?
おすすめはどちらか聞きたいです
よろしくお願いします。

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

息子は両方好きですが
どちらかと言えばトミカ派です☺️
トミカも繋げられるやつが沢山あるので面白いですよ😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主人がトミカ推し
    私がプラレール推しで迷ってます

    ありがとうございます♪

    • 3月8日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    トミカ欲そそられますように🥺笑
    息子のコレクションのせときます😍笑

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これは見るだけで楽しいですね笑

    うちの旦那は車大好きなので
    親まで興味湧きます
    ありがとうございます♡

    • 3月9日
もちぱく

うちどちらも遊びますが、トミカは道路とかなしで遊んでます😁プラレールはやはりレールが大事だし、レールの組み立て意外と大変でパパがいないとやらないです😅電車の方が好きなのに遊ぶのはトミカの方が多いです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さいうちはトミカで
    もう少し大きくなったらプラレールですかね(*^^*)
    ありがとうございます♪

    • 3月8日
deleted user

お子さんが車派か電車派かじゃないですかね??😂
レールでちゃんと組み立てられるのは5歳くらいからですかね?それまでは親ががんばらないとです。
トミカはトミカ自体は動かないので、、、動いてるとこ見たいなら電車ですかね?
我が家はどちらもありますが、、、笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動くのを見るのを楽しそうにしてるので
    動くものを見せたい欲が強いです
    車捨てがたいですが動くとなるとやはりプラレールですかね(-.-;)
    ありがとうございます♪

    • 3月8日
ネイルまま

うちは両方好きですが最近プラレールでしっかり道を作れるようになって、少しレベルの高いものも出来るようになり←YouTubeの影響かと😂繋げるようになったのでプラレールの頻度の方が高いです。トミカは繋げたプラレールの上を走らせたりしてます😒

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりプラレールはおっきくなっはてからですかね(;。-̀﹏-́。)

    プラレールの線路の上は車 自動では動かないですよね?(><)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♪

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

2歳半位まではレールを繋げなくてトミカで遊ぶことが多かったですが、自分で繋げられるようになってからはプラレールで遊んでいます😊3歳位からは立体的な物も作り始めていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり
    トミカからプラレールに段階踏む方が多いです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    ありがとうございます♪

    • 3月8日
はじめてのママリ

わが家はプラレール大好きです!🤗
自分で組み立てて大きなの作ったりしてますよ✨🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プラレールは組み合わせでどんどんでかくできますもんね
    車も捨てがたいですけど
    やはり部屋を走り回らせたい願望です😢
    ありがとうございます♪

    • 3月8日
げっそー

トミカの方が気軽に遊べる気がします。
別に道路とかなくても子供の想像力って凄いので恐竜と遊んだりLEGOと遊んだり😊
プラレールはやっぱりレールが必要になるので最初は親が大変です💦
うちの子は今どちらも遊んでいませんが😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊んでないんですね😢笑
    男の子なのでおもちゃ何がいいかわからなくて

    ありがとうございます♪

    • 3月8日
ゆき(o^^o)

うちは、電車が大好きなのでプラレールです。

とはいえ、うちにはトミカ、ミニカーで100台は越えてます。。

プラレールのレールは1歳9ヶ月から自分で組んでます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電車好きなのに
    ミニカー100越え凄いですね( ˙_˙ )笑
    分けていただきたいくらいです笑笑

    ありがとうございます♪

    • 3月8日
むーさん

プラレール派です。
以前、トミカで遊べるなんとかタワーみたいなの買ったのですが
部品組み立てるのが難しいし
置くとこに困るしで
レールなど使わないで
車だけ電車だけとかならどっちも好きです😊
ちなみに、うちのこは、
レール使わずに電車もトミカみたいに走らせて遊んでます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プラレール後々買うとして
    トミカは車だけ買おうかな♪
    ありがとうございます♪

    • 3月9日
kかか

うちはどっちも持ってますが、日によって遊ぶのえお変えてたり順番に遊んでます^^
少し前からレール繋げて遊べるようになったので、いろんな形の線路を作って楽しんでます😊
基本は自分で走らせるのが好きなのでプラレールは電池抜いてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電池抜いてるんですね笑
    手で走らせるのも良さげですね♪
    ありがとうございます♪

    • 3月9日
ゆるみん🦙

うちは両方あります🖐️
娘が電車大好きプラレール派。もともと踏切が好きで集め始めたんですが、ものづくりが好きな娘にピタッとハマったのか2歳頃からレール組み立てていて、今ではすんごい複雑な形状を組んで楽しんでます🚝

息子はトミカ派。ズラズラ発車のバケツで飽きずにいろいろやってます。工事車両、スポーツカー、バイク大好きです🚖

トミカのデカイおもちゃは置場所が困りますが、プラレールはすぐ分解できるので楽です。その代わり広い遊び場が必要です。
あと、ママやパパが好きなほうが「遊ぼう攻撃」があったときに一緒に楽しめていいですよ😚🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トミカ場所取るんですね💧
    プラレールはセットで買って
    トミカは車のみになりそうです
    ありがとうございます♪

    • 3月9日