![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すぎにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぎにゃん
ガーゼハンカチはいっぱいあると便利ですよ( ˊᵕˋ* )あとはお風呂用品と寝具系ですかね?
![たけちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけちやん
赤ちゃん本舗で出産前に準備するリストを無料配布しています。私は、それ参考にしながら準備をしました(^o^)結構、便利ですよ。
購入するリストですが、もし、赤ちゃん本舗に行かれる際は、無地のガーゼ10枚セット(1000円前後)を購入されると良いと思います。水通ししなくてもすごく吸収率がよく、よだれふき以外でも沐浴等で使用できました。是非、楽しみながらご準備も頑張って下さいd(^_^o)
-
みーこ
そのリスト持ってました^o^無地のガーゼ10枚セットとても気になります♡
- 8月22日
-
たけちやん
他の方が書き込まれているように「ガーゼハンカチ」が正しい名称ですm(_ _)m
無地とプリント柄の物、両方赤ちゃん本舗で買いましたが、無地の方が吸収も良くて使い勝手が良かったです(^o^)ガーゼハンカチはたくさん使うので、両方買って比べてみるのもアリかと思います。お身体を大切にご出産の準備を楽しんで下さいね!- 8月22日
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
チャイルドシートと首座り前から使える抱っこひもです( *・ω・)ノ
娘は1ヶ月半過ぎました~抱っこちゃんで抱っこのまま動いてほしいみたいで、持久戦になると抱っこがツラいので(汗)
抱っこひも買っておいて良かったと感じてます☆
![Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yママ
肌着もうちょいあっても良いかと思いますよー。
ガーゼハンカチ
オムツ
車ならチャイルドシート
体温計、爪切り、綿棒
赤ちゃんの服干すハンガー
とかですかね😄✨
うちは、ミルクも飲むので
哺乳瓶、ミルトン、ミルク
哺乳瓶洗う洗剤も必要でした。
![ゆずっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずっちゃん
意外に必要なもの多いですよね(>_<)
爪切りはあった方がいいですよ(^o^)/
伸びるのが早いので(T_T)
この前切ったのにって思うことがよくあります(>_<)
お風呂セットと保湿剤とかですかね(*^^*)
母乳パッドとかは買われましたか?
![さりな(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりな(^^)
赤ちゃん用の綿棒と
マキロンはおへその消毒に必要です(^^)
ガーゼは病院でも使うので早めに用意しといたほうがいいです(^^)オムツとお尻ふきは思ってる以上に消耗早いです(^^)
服はいっぱい用意しましたが
肌着とロンパース4セットを使いまわして他の服がまだ着せれてないので4セットくらいあるとミルク吐いたりうんち漏らしても充分足ります(^^)冬だと服が分厚くなり乾くのが時間かかるのでもぅ少しいるのかな(*^^*)
赤ちゃんの寝具はありますが今はタオルケットで充分です(^^)
![mokomaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mokomaru
乳児湿疹絶対出るので、夏でも保湿剤あった方がいいですよ!!!
babyローションとか、桃の葉とか、いろいろあります(^^)
私はジョンソンのbabyローションと、白色ワセリン混ぜて使ってますが、とってもしっとりしました(*ˊૢᵕˋૢ*)
後は、お昼寝する時にかけるガーゼの掛け布団?
ひざ掛けサイズくらいのヤツがとても便利です(^^)
暑いのでエアコンかけるけど手足、お腹冷やしちゃうのでかけてあげるといいですし、おしっこなどで汚れた時に替えがあると便利です(^^)
気にならなければタオルとかでもいいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
あと、リビングにいる時には長座布団に寝かせてるので長座布団あると便利かな(^^)
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
外出するようになるまでは肌着で充分ですよ
我が家は服は後回しにしました
お祝いでくれる人も居たりで
自分で用意したのは
ガーゼ
綿棒
お尻ふき
おむつ
肌着
爪切り
清浄綿
とかだった気がします
哺乳瓶はあとから買いましたが使わず…
ベビー石鹸は元々私が肌弱くてオーガニックなのでそれを一緒に使ってました
ベビーオイルとかも賛否あります成分があまりよくないです(^_^;)
私は馬油とかオリブ油しか使えないので子供も一緒に…
あと、洗剤気にしなければ必要ないと思いますが
無添加のミヨシとかシャボン玉石鹸の方が赤ちゃんには優しいと思います
それか重曹
洗剤の成分で肌荒れおこす赤ちゃんも居るので参考になればと思い書きました
みーこ
あーガーゼハンカチ忘れてました!ベビーバスはもらう予定があります。赤ちゃん用のシャンプー、ボディーソープですか??
寝具も赤ちゃん用のですか?
すぎにゃん
最初は赤ちゃん用の全身使える泡ボディーソープがあれば大丈夫だと思いますよ!シャンプーはもうちょっとおっきくなって髪の毛増えてからとかでいいと思います!
寝具も一応安全面を考えるなら赤ちゃん用のほうがいいかと(*´꒳`*)
あ!あと赤ちゃん用の綿棒とハサミタイプの爪切りはあったほうがいいかな?(ノ)・ω・(ヾ)
みーこ
ありがとうございます^o^勉強になります!赤ちゃんの寝具めちゃくちゃ高くないですか??どこで購入されましたか?
早速薬局で赤ちゃん用の爪切りなどチェックしてきました^o^
すぎにゃん
バースデイで買いました( ˊᵕˋ* )
一応セットのものを買いましたが、安く済ませるなら西松屋とかでバラ売りで敷布団マットレスみたいなものとシーツがあればなんとかなるかとw
ベビーベッドかお布団かわかりませんが、掛け布団は今の時期ならバスタオルとかでいけるかなとwシーツの上にバスタオルをひいとけば、シーツもそんなに汚さずにバスタオルだけ変えれば清潔ですし( ˊᵕˋ* )
枕も新生児はとくに必要ないみたいですが吐き戻しの多い赤ちゃんですと頭を高くしたほうがいいみたいなので、フェイスタオルを畳んで枕にしたりしてますw
これから涼しくなってくるので掛け布団も後で買い足せばいいかな(*´꒳`*)