
コメント

きなこ⭐︎
小型犬2匹買ってます💡
どんな悩みですか🥺?

ママリ
しつけは通った方がいいですよ✨
お互い楽です!
-
おちゃこ
コメントありがとうございます🙇♂️
やはりそうですよね😭
プロの方のやり方を知るいい機会でもありますよね🥲- 3月7日
-
ママリ
トイレだけでなく、散歩や飼い主とのルール等色々と学べるので躾はしっかりとプロと一緒に学んだ方が絶対にいいと思います!
- 3月7日
-
おちゃこ
そうですよね😭
カウンセリング受けてみようと思います🙇♂️- 3月7日
おちゃこ
コメントありがとうございます🙇♂️
しつけがなかなかうまくできません💦ちょうどトイレのしつけを進めてるときにお腹に2種類の寄生虫がいることがわかりゲージだけの生活にしてます、でも駆虫が終わるまでその生活にするのは厳しいと思ってます。人間にも移る可能性があるときき3歳の娘がいるので過敏になりすぎた部分もあります💦
きなこ⭐︎
寄生虫がいるのであれば現段階ではしつけ教室には行けないと思います💦
どのような躾がうまくいってないのかわからないですが、犬を初めて飼っていて、右も左もわからないようであればトレーナーと一緒に学ぶことも大切だと思います💡まだ4ヶ月とのことなので、パピーレッスンやパピーパーティーなどの他のわんちゃんとの関わり方、社会性から入り、一通り学んでから躾教室に通ってもいいと思います😊