
ランドセルのことで。素朴な質問です。資料請求して何社か届きました。…
ランドセルのことで。素朴な質問です。資料請求して何社か届きました。で、娘に好きな色を聞いても、ピンクだとか、赤だとか、水色だとか…コロコロ変わります。どうやって絞っていく感じですか⁉️
- maria(9歳)
コメント

ままり
子どもに実際に背負わせました。本人が一番気に入る物を見つけるように。
やっぱりこっちがいいはなしだよと言い聞かせ買いました😂

I&S&K
うちもコロコロ変わるので、メーカー種類を私が好みの所にしてその中から選ばせる予定です!
他見るとこっちもいいな〜といってきますが、ここからしか選べないよって言ってます😊👍
-
maria
コメントありがとうございます😊
メーカーどう絞る?って感じです。。。
コロナ禍だし、1社しか行かないと旦那には言われてます🥲
展示会とか行く予定ですか⁉️- 3月7日
-
I&S&K
うちも1社しか行かないです!
絞り方としては、カタログみての私の好みでした😂
例えば登校に時間がかかるなら軽い方がいいとか、そこまでなら軽さ重視せずデザインや強度を重視したり何に重きを置くかでもメーカー選びかわってくるんじゃないでしょうか?
体格も小柄や大柄でも、変えていいと思いますし!
あとはお金の予算と相談ですね!
うちは学校が近いのでデザイン重視で、6年間ランドセルを背負う地域なので強度と飽きのこないシンプルな物に重点を絞りましたよ😊- 3月7日
-
maria
登校時間か…∑︎(°口°๑)❢︎❢︎
ただでさえ教科書やらで重いから軽さは欲しい気もするかなぁ…。絞り方は、いろいろあるんですね!参考になります!!!☺️- 3月7日
-
I&S&K
はい!距離大事ですよ!
うちは10分程度なのですが、遠いと1時間はかかる地域なのでその方々は軽い人工革選んでましたよ☺️
うちは短い距離なので他の子のように体力つけたくて、上の子は牛革にしました!下の子も同じメーカーの牛革にする予定です!
ただ今のは軽く感じるように肩紐もなってる物が多いので、カタログでの表記のgでの軽さ重さで判断しました!
ラン活疲れますよね😓
昔は女は赤男は黒しかなかったのに😭- 3月7日
-
maria
ラン活は疲れますね。。。
洋服とかなら楽しいのに。笑←
長持ち?なら牛革もちょっと気になってます🙋♀️- 3月7日

くまのふー
これからは、タブレット教育になるから重さはあまり気にならないとかって話も聞いたりしました。
我が家は、1ヶ所のみにして、展示会(10社くらい来てるもの)に参加しました。
会社も絞れなかったので、良かったですよ✨
-
maria
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!タブレット教育になっていくなんて…‼️
合同展示会なんてあるんですね💡調べてみますー!!!- 3月7日

yu-s
ラベンダー希望で中村鞄いったら
思った色味が薄くて
キャメル一目惚れでした❗笑
なんでこの色?って理由聞いてましたよ!
-
maria
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね♡最近娘は、ラベンダー系も好きって言いはじめてます…😂候補がありすぎ…😂- 3月8日
-
yu-s
色の理由が好きなキャラクターだったら私は却下してましたよ😂
女の子は服で色も柄も増えるから
なんでも合う色はこれだよ!っていったら納得としてましたよ!- 3月8日
-
maria
なるほどー‼️なんでも似合う色はこれ!ってセリフ良いですね!参考にしますね♡- 3月8日
-
yu-s
服も水色にしたらランドセルも水色だよ?
水色の服きれなくなっちゃうよ?っていった記憶が、、、笑- 3月8日
-
maria
全身水色になっちゃうかもですもんね!🤣🤣
- 3月8日
maria
コメントありがとうございます😊
やはり、実物を背負わすのがいいんですねー!☺️
コロナ禍だし、旦那には1社しか行かないと言われ…
どうメーカーを絞る?って感じです。。。
ままり
コロナも心配ですもんね。
1社しか行かないのであれば
mariaさんがカタログを見て決めるのはどうですか?
このデザインあんまり好きじゃないなーとかあるかなと思うので。
そして他の会社のカタログは捨てちゃいますね。
お子さんには少し悪いけど💦
maria
私が絞るのかぁ〜
優柔不断だから、大変な作業になりそうですね。笑
やってみます💡💡