
コメント

ありすりあ
非常識ではないと思います。
お通夜、お葬式どちらも出なきゃいけないのは3親等までですしね。

mako0829
非常識ではないと思います!3等親以外は冠婚葬祭も非常識ではないですよ!
-
おとちゃん
お答えいただきありがとうございました!m(_ _)m
- 8月21日

ちむこ
つまり旦那様からしたら義理姉のお母様ですよね。
主人も昨年義理姉のご家族が亡くなりましたが、お香典だけお渡しして参列はしていません。
それに、最近私の父親も亡くなりましたが義理の兄弟からお香典だけをいただいてます。
正直、来ていただいても恐縮するだけです。
私の父親が亡くなったときも、私の義理の両親は通夜、告別式に参加してくれました。
親戚でも本来はお焼香をするのみが、殆どだと私は思います💦
リアルな話ですと、、
すべて食事も参加をするのは
ご家族がその分お金が出るということです。
家族の葬儀をして思いましたが
だいたい200万は葬式でかかります。
その後、49日とかでもお金が
出るので更に上乗せです。
そのうち、親戚への
御飯やお返しもので
1人3000円以上はします。
ご家庭にもよりますが、
家族のみで葬儀を行いたい場合
近い親族だけ出席するのが
好ましいと思います💦
-
おとちゃん
丁寧な説明ありがとうございます(>_<)
- 8月21日
-
おとちゃん
送ってしまいました💧
そうですね、一回もあったこともないのでぶっちゃけ迷惑に等しいですもんね💦
ありがとうございました!- 8月21日
おとちゃん
そうなんですね!
ありがとうございました!!(^○^)