
生牡蠣に当たる人と当たらない人の違いは何でしょうか。私は一度も当たったことがないのですが、同期はほぼ確実に当たると言います。ノロウィルスに免疫はないのでしょうか。また、家族内での感染でも発症する人としない人がいる理由は何でしょうか。
生牡蠣によく当たる人と当たらない人ってなんですか?
私は一回も当たったことないですが、
同期は食べたらほぼ100パーセント当たるっていいます。
牡蠣はノロウィルスだから免疫がつくとかはないですよね😳
その人の運??😂
またノロウィルスは家族内感染でも、
発症する人、しない人がいると思いますが、
これもなんでなんでしょうか?😳
- ママリ
コメント

退会ユーザー
毎回食べて当たる人はアレルギーの可能性が高いって聞いたことあります!
免疫が付くというよりその人の持ってる免疫力によってかかりやすかったりかかりにくかったりするんだと思います💡

ポテト
体質なんですかね?
うちも同じもの食べてるのに、旦那だけ毎回あたって可哀想になります💦
-
ママリ
分かります!ありますよね😳家庭で同じもの食べてるのに、お腹下す下さないとかあるから、体質も考えられますね😳
- 3月6日
ママリ
確かに!アレルギーかもしれないです😳!!エビアレルギーあるって言ってたので、色々アレルギーがあるのかもです😣
私ほぼ風邪とかひかないので、息子がノロとかになっても免疫力で大丈夫そうだなーと思います🤣(過信はダメですけど😂)
退会ユーザー
あとは、牡蠣の殻に口つけて食べる人は当たるって話も聞いたことあります😳
ノロウイルスはその人の免疫が
関係してそうですよね🤔
ママリさんはきっと健康そのものなんですね💓
息子さんもその点強いかもしれないですね🤔