
おはようございます☺︎茨城県(主に県南)の皆さん!スーパーはどこに行っ…
おはようございます☺︎
茨城県(主に県南)の皆さん!
スーパーはどこに行っていますか?
OKストア並みに安いとこ知りませんか?🤣
OKストア、近くても三郷💦
引っ越して茨城いますが、都内に住んでいたためOKストアによく行ってました!
その安さが今も忘れられません💦笑
義実家の近くにOKがあるので、コロナの前は遊びに行ったついでにOK行ったりしてましたが、今は行けないですし😔
私はいつもはとりせん、タイヨー、トライアルって感じです!ほとんどとりせん、土日でたまーにタイヨーとトライアルって感じです😅
最近はスーパーしか行ってないので、
お出かけがてら柏とかまでも行けます😊
情報交換しましょ〜🙇♀️💕
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ます
地元がそっちです。
私の母親は1時間車走らせて産直で野菜買ってます。安いです。たまに送ってくれたり、実家帰ると一緒に行ったりします。
他の食品は近くのヨークマート行ってますね。
都内に住んでた私的には西友も安いかなと思ってます。
サンキ って言う手芸・洋品店は型落ちが流れてくるので安いですよ。
柏の16号沿に『セブンパークアリオ』と言うのが数年前にできてファミリーにはいいって聞きました。

KT
OKストア行ったことあるんですが、金額的なものどんな感じだったか忘れてしまいました😵私は水曜日と日曜日に買い出しに行くんですが、水曜日はタイヨー(ポイントが確か5倍)で、日曜日はカスミ(毎週土日はキッズカードがあると5%off+毎週日曜日は10%のクーポン券配っていて、2つ合わせて15%引きになる)です💡スーパーではないですが、セキっていうドラッグストアは食品もあってタイヨーより安いのがあったりするので木曜日か日曜日に行きます💡←木曜日と日曜日はポイント3倍👍たまに5倍の時もあります✨
-
はじめてのママリ
冷凍食品とか、ほぼ半額とか、飲み物も60円代とか、お菓子も半額並みで売ってます😱💦
カスミ、5パーオフと10パーオフ一緒に提示してもOKなのですか⁉️前にどちらかでって言われました😥
カスミは基本が高くてあまり行かない感じです😥
昨日はタイヨー行きました!笑
今日は業務スーパー行こうかなと思ってます🤣- 3月7日
-
KT
そんな安いんですね😲私が住んでるエリアOKストアないんですよね😣
私が行ってるカスミは合算して引いてくれますよ💡カスミ高いですよね!なので15%引きの日で高いのは買わないです笑 お肉とかめっちゃ高いですよね😱タイヨーいつ行っても混んでますよね😵ほんとは日曜日もタイヨー行きたいんですけど、微妙に遠くてカスミが近いんでカスミ行っちゃうんですよね💦
業務スーパー面白いですよね✨私もたまに行きます😁- 3月7日
-
はじめてのママリ
OKストアは、知ってるとこだと都内と三郷?と市川、関東に数店舗みたいです💦茨城には無いです😱
えー!そうなんですね!15パーなら買い物してもいいかなって感じですね!笑
ほんと高くて、、、😅
タイヨーいつも混んでます💦
私研究学園駅付近なのでタイヨーもトライアルもすぐなので色々徘徊してます😅笑
業務スーパーならどこ行ってますか?
土浦?つくば?守谷?辺りですか?🤔- 3月7日
-
KT
私も今調べたら茨城になかったです😱前元カレが横浜に住んでてそれでいつも買い物行ってました💡
わかりますよ😣普通の値段なら絶対行かないです笑 だいたいトップバリュー?のもの買ってます💡あとは値引きになってるものとか💡たまごの値段とかビックリしますよね😱
そうなんですね✨私は阿見です🙋タイヨーはどこ行っても混んでますよね💦酷い時はレジ行列で20分とか待ったことあります、、
業務スーパーは土浦行ってます💡牛久にもあるらしいんですけど、土浦の方が品揃えがいいと口コミに書いてあったのでいつも土浦行っちゃってます🤔- 3月7日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
産直安いですよね!😊
西友確かに安いですが、お肉とかお野菜はあまり書いません😅
都内在住の方ですか?
アリオ知ってますよー!😊
でも柏のアリオは2回くらいしか行ったことないです😅
アリオって結構よくあるので南砂とか行ってました🤣
ます
独身時代都内、今は横浜です。
はじめてのママリ
そうなんですね!
私は実家も都内なので、アリオも西友もよく行ってましたので割とメジャーですが、北関東にはあまりないですもんね🙄