※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

みなさん住む場所ってどうやって決めましたか??子育てに対する雰囲気ですか??それとも家綺麗とかで決めましたか??

みなさん住む場所ってどうやって決めましたか??
子育てに対する雰囲気ですか??
それとも家綺麗とかで決めましたか??

コメント

Mari

主人が車通勤なので車通勤しやすく私の実家にも近い所でちょうど中間の場所にしました😃
あと保育園にはいりやすい市にしました😅おかげさまで第一希望です!

ままり

賃貸の場合は、徒歩圏内に公園、スーパー、ドラッグストアがあるところを重視しました😄
利便性ですね!!
今マイホーム打ち合わせですが、土地は少し田舎にしました。
庭が作れる広めの土地、公園が無く、学校は近いけど静かなところを重視しました😄

りんご

私の実家の近くにしました☺️
もともと同じ地域の賃貸に住んでたので、生活圏は変わらずです💕

純ちゃん

公共交通機関、学校、通勤距離、実家に帰る距離など総合的に判断して決めました❗

ちなみに、夫も私も縁のない土地です❗

スポンジ

主人の職場からの距離、車なしなので近隣に何路線あるか、大きな公園がある、徒歩10分圏内にスーパーやドラッグストアがあるとかですね。

あとは南向きのお家でオートロックが決め手でした♪

ANRI

夫の通勤が遠くない(早出あり車通勤片道20分)
駅まで自転車圏内(私・遠距離電車通勤)
小学校が遠くない(1.3キロ)
過疎化じゃない地域(→新規分譲地に)
水害に合わない(川遠い、周りより高い土地)

私は遠距離通勤のままで大変ですが、夫は早出もあり休みも少ないので夫の職場の市です🏠夫実家は隣市、私実家は遠い地方です。