※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ̄ー ̄)
その他の疑問

青森市でミシン使い方(糸通し等)教えて頂ける所ないでしょうか?手芸店は…

青森市でミシン使い方(糸通し等)教えて頂ける所ないでしょうか?手芸店はやはり販売しているミシン購入者だけとかでしょうか?🤔
園で準備するもので使用するためにネットで買ったのですが説明書みてもさっぱりで💦周りミシン詳しい方いないもので💧

コメント

ユーイノ

行きつけの手芸店とかないですか?私はガーラの中の手芸店によく行きます。布の相談とか優しく教えてくれるので、聞いてみると答えてくれそうですよ!

  • ユーイノ

    ユーイノ

    私でよければ教えてあげたいですが…😄

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    教えて頂きたいです😣YouTubeみてもわけわからなくて困っています

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    どちら方面にお住まいですか?平日なら親に子供を預けられるので、短時間なら大丈夫ですよ!

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    ちなみに何を作るんですか?

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    返信遅れてすみません🙏
    仕事終わりにミシン商会に電話したところ1から教えるには講習料金発生し、予約して教える形だそうです。
    さきほと手芸店さんに電話して無理をしょうちで教えてもらえないか聞いてみました。ミシン持ち込んで教えて貰いはしたんですが、動画とれなかったのでなんとか娘寝かせてから思い出しつつやろうとおもっています💦

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ランチョンマットとナプキン(エプロンみたいなやつです💧)買えるものは買ったのですが、縦なんセンチとか指定があるので😅最悪手縫いしようとおもっていますが💧
    教えて貰うにもミシン持ち込める場所もですしネットで最安値で買った最低限のミシンなので凄い音大きくてうるさいです😅

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    違う手芸店で聞いてみたらどうですか?同じ手芸店だと気まずいと思うので😄

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    私のミシンでよければ動画撮って送りましょうか?そうなると連絡先交換しなきゃいけませんが…

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    最安値のミシンなのでボビンに糸をまく作業するに棒すらついていなくて手動でやる感じでびっくりされたぐらいです💦安すぎるのもよくないですね💧

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    え?ボビンに糸巻くに棒がない!?!?初めて聞きました、そんなミシン😄写真お願いします

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    これなのですか💦

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    一応削除しました💦場所は。

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    糸通ってますよね?これでいいのでは?😄

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ボビンに糸まくとき置く場所がわからなくて💦

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    小さい水色の突起は??ちょっとアップにしなきゃわかりませんね…

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    あと下にセットしたボビンの糸を引き上げて‥あたりからもあやふやなので夜中娘寝かせてからやってみるつもりでいます💧

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    水色は背景の物でした💦

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    説明書です。夜中またやってみます

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ここに糸置くんですかね?ここは針と一緒にうごくところなのですが💦😵🌀混乱

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    私もこのミシンじゃわからないかもしれないです…すみません💦

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    大丈夫です😅なんとか夜中やってみます😊ありがとうございました

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    場所消していただけたら助かります🙏↑

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    糸たぶん後ろ側に置くとこありませんか?

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    後ろ側の写真お願いします

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    手芸店の方にもいわれたのですが説明書みてもわからず💦ありがとうございました🙏なんとかやってみてだめなら最悪手縫いします💦

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ないんですよ😅それが💦

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    ないですね😄指差してる銀の棒でやってみては?😄

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    今糸を置いてあるところは違う感じですか?

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    さがしてもないので指さしてる所に置いてやってみようと思います💦お店の人にはまさかここでは、ないと思いますといわれたのですが😅

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    このミシンの動画はなかったですか?

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    探したんですが海外で言語もわからず実際ミシン使ってる所も凄く早くて💧

    • 3月4日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    ありゃ!とりあえずやってみて、最悪糸を手で持ってるしかないですね…

    • 3月4日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    今まで練習してたのですがなかなか難しいです💧平行感覚ないからか斜めに縫う感じですし💦まっすぐにならないです💧
    それとアドバイスほしいのですが、まず布をまっすぐに切ることが出来ずなにかいい方法ないでしょうか?🤔ロータリーカッター購入してみようと思うのですがDAISOなどであるといいんですが💦布切るところからスタートなのてすが、おもいっきりずれていました💦😵🌀

    • 3月5日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    私は定規で長さ測って細かく印つけて、それを線で結んで切ってます。鉛筆で😄時間がかかるので、このやり方が正しいかはわかりませんが…

    縫う時、まずアイロンかけてますか?アイロンで縫い目を折って型をつけてから縫うと縫いやすいですよ!私はアイロンすら時間がもったいなくて、かけずにやっちゃいますが😏

    • 3月5日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    線の上なら真っ直ぐ切れますよね?

    ゆっくりでいいので、ミシンの抑えの金具の幅に合わせて縫うと綺麗に仕上がりますよ!

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    通知で起こしてしまったのならすみません🙏😭
    ずぼらなので一切アイロンなしでした💦仕上げにかけようとしたぐらいなのてすが、まず縦、横作りたい長さより2センチ短かったです😭アイロンで縫い目ですね❗なるほど。
    ぬいしろも二センチぐらい多めにとらないとですね😅
    今日仕事なので寝ないとまずいです😭💦

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    チャコペン購入したのにどっかいってしまったのでまた明日子供寝てからやるつもりです💦簡単なランチョンマットから作ろうとしてるのですがなかなか💦ミシンも中学生以来なので💧うん十年前という‥😣

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    下糸出すの毎回苦戦してます💦
    わかりやすいYouTubeあればいいのですが私が使ってるミシンとちがうのばかりで😅

    • 3月5日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    私も明日子供の弁当の日で5時起きなのでもう寝ます😄
    まだまだ時間はありますから、ゆっくりコツコツと進めていくといいですよ!私は10種類くらい作るものがあって、だいぶ疲れました!早めに!と思って2月中に作っちゃいましたが😄

    • 3月5日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    起きてましたから😄とりあえずランチョンマットの動画とか作り方を調べると簡単に?できますよ!今は便利な世の中ですからねぇ〜

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    私も6時起きなので寝ます😅
    10種類😱💦凄いっ💦
    器用で羨ましいです😭

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ありがとうございます😭最低でも4月頭までには準備しないといけないので頑張らないと😣💦

    • 3月5日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    器用というよりは、作らなきゃいけないので…エプロン、スモック、蓋つきショルダー型絵本袋、弁当袋、三角巾、敷布団カバー、掛け布団カバー、ズック袋、コップ袋、着替え袋など…指定のサイズもありますし、これを買うとなると、かなりの出費になるので泣く泣く作ってます汗

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    こんばんわ。でもそれだけの数作れるの羨ましいですよ。😌
    子供風呂あがり着替えしてぼーっとしてたら目離したすきにワセリンで顔と頭ベトベトになっていてぶちギレ‥なんかもう全て投げ出して出ていきたいって思ってた所でした💦
    ワンオペで、旦那はあたりまえのように遅いし精神的につかれてました‥2回目のお風呂‥
    少し寝たらミシン再開‥( ´Д`)

    • 3月5日
  • ユーイノ

    ユーイノ

    まっそんなこともありますよ!うちは2人いるので、イタズラも②倍です😄

    • 3月5日
と

すみません横からですが!
ホビンここに入らないですか?
違ってたらすみません。

  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    コメントありがとうございます。写真の通り右がボビンおくところて、糸の置く場所が左奥になっているのですがどこにも見当たらず。床に置いてやってました💦

    • 3月5日
  • と

    動かないようにコップや瓶などに入れて床に置いても問題ないかと思います(*^^*)!
    私は大容量の糸使ってるのでそのように使ってます!

    • 3月5日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    床におきながらやったら糸が暴れてる状態でした😅アドバイスありがとうございます😭助かります

    • 3月5日