
現在、マイホームを建てるため土地探しをハウスメーカーにお願いしてい…
現在、マイホームを建てるため土地探しをハウスメーカーにお願いしています。
何件か希望に合いそうな土地を提案していただいたのですが微妙に条件とズレており決められずにいます😱
条件全てを満たす土地にはなかなか出会うことは難しいとわかっているものの…😫
皆さんは土地探しをする際に最初の条件より妥協したところはありますか?
- ママリ
コメント

Min.再登録
駅からの距離と多少値段を妥協しました😭
ハザードマップと45坪前後は譲れなかったので💦

はじめてのママリ
一番譲れなかったのは園からの近さとバス停の近さです。私は徒歩で送迎、バスで通勤なので😂
気に入った土地最初にあったけどそこは雪が積もると行き止まりになっちゃってやめました。土地は広かったんですが😂
今ほぼ確定してる土地は園からもバス停からも近く小学校も600m先の最高なところです。ただ、30坪の土地なので車2台と建物で限界💦倉庫欲しかったけど土地の価格も破格だったので決めました😌
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
バス停の近さ大事ですよね!!
それに小学校も近いとなると良い土地ですね🥺‼️
駅から遠くてもバス停が近ければと思っていたのですが提案された土地がバス停まで徒歩9分で1時間に1本しかなくて…😂
周辺環境は良いのですが駅までのアクセスが悪すぎて😂- 3月3日
-
はじめてのママリ
戸建ての為に大幅な引越しや転園は避けたくてハウスメーカーさんにみつけてもらいました😣
小学校近いのありがたいです!今住んでるところだと学区違くて2kmくらいは歩かなきゃなので回避できてよかったです。
バスの本数少ないですね😣うちも30分に1本ですが駅前まで乗れればいいのでちょうど交差してたりで複数の路線乗れてかなり便利なところに家が建つ予定です👌なかなかいい条件の土地って無いしもう誰かが建ててたりしますもんね😭
夫の通勤距離は延びますが車なので頑張ってもらいますw- 3月3日
-
ママリ
2キロは遠いですねー😱
小学生だと1キロぐらいが限界ですよね💦
もう一つ提案されてる土地が駅から徒歩10分ぐらいなのですが小学校までが1.3kmで…😭
複数路線使えるのは良いですね🥺💕
良い条件の土地は一般に公開される前に売れちゃうって言いますよね💦
ハウスメーカーの営業さんが分譲地ばかり勧めてくるのでなかなか土地探しが難航してます😅💦- 3月3日
-
はじめてのママリ
遠足みたいに毎日下校してる子どもたち見ます😂多分それが普通だと途中から何も思わないんでしょうけど小一が朝から歩ける距離じゃないですよね💦
1.3km大人でも嫌になりますね😅実は今住んでるところから園までが1.3〜1.5くらいです🤣晴れてる日はいいんですが雨や雪だと萎えます😒たまたまバスがいい感じであるので無理な時はバス使いますが徒歩だと大人15分、子どもが歩きたいってなった日は30分、悪天候の日は1時間かかりました🥲
ハウスメーカーさんからは看板なくても売地かもしれないし売ってくれるかもだから空いてる土地で良さげなとこあったら教えてくださいねって言われましたよ!うちは土地勘もないし完全にお任せしてましたけど😂
分譲地、うちのとこめちゃくちゃ高くて私は選択肢にも入れられなかったです😂分譲地も良いとこはすぐ売れちゃいますしね💦- 3月3日
-
ママリ
私の従兄弟が1時間かけて通学してたんですけど小1の時はランドセルも重いしキツかったけど小2からは慣れて何も思わないって言ってました🤣
子どもの足だと30分ぐらいかかるんですね💦
天気が悪い時だともっとかかりそうだし物騒な世の中でその距離歩かせるのも怖いですよね…😨
あとそこの土地の前の家が事故物件でそれも怖くて😂
私も全く縁もゆかりもない場所で土地探してて…
看板なくても売ってくれる場合もあるんですね!!
近々偵察に行ってみたいと思います👍✨
高いのに売れるからみんな金あるんだな〜っていつも思ってます😂😂- 3月3日
-
はじめてのママリ
足腰強くなって健康には良さそうですけどね😂PTAとか保護者呼ばれる時もその道行かなきゃだと大変ですよねw
完璧な土地ってなかなか無いですよね💦白馬に乗った王子様レベルですw
運命感じたら飛び乗らないとすぐどっか行っちゃいます😔
今まで教えてもらった土地もまだ家が建ってたり荒地だったり売ってるの?ってとこもありました!あとは駐車場とか。
結局お金なんですかね😂庭が広い家も憧れます。でも綺麗を保つの大変そうだしインドアなので使いこなせずに宝の持ち腐れだろうと思って諦めました😅- 3月3日
-
ママリ
親もその距離歩くのは無理すぎますw
次の日筋肉痛になりそうです🤣
白馬の王子様!例えがわかりやすすぎます😂✨
未だかつて会えたことないので土地探しでは期待したい!笑
お金大事ですよね💦
夫ともお金が無限にあれば選びたい放題なのに〜っていつも話してます😂
実家がクソ田舎なのでめちゃくちゃ家でかいのですが母がいつも草抜きも掃除も大変。出かけりゃ良いってもんじゃないとボヤいてます😱
土地広いと外交費用とかも高くなりそうですし手入れも大変だし私も30坪ぐらいで良いなと思ってるんですが夫は最低40坪は欲しいらしく…
どうせ草抜くの私なのに!って感じですwww- 3月3日
-
ママリ
外交費→外構費でした😱
- 3月3日

ゆうゆ
うちは、立地がいちばん大事だったので(学校区があるので)
土地の形が少しいびつです。
そして、コンパクトです。
かなり便利だから、仕方ないんだけどあと何坪か大きかったら…とは思いますね。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
かなり便利な場所にある土地を購入されたんですね✨
私も譲れないポイントを考えたいと思います😊‼️- 3月2日

ママリ
1年くらい粘って粘って、理想通り!もうこれ以上のには出会えないって土地が売りに出されソッコーで申込みました😂妥協した点でいえば予算を20万ほど越えたくらいです(笑)
-
ママリ
20万じゃなくて200万です😂
- 3月2日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!!
理想通りの土地に出会われたんですね🥺💕
私ももう少し粘って探したいと思います‼️- 3月2日
-
ママリ
私も最初ハウスメーカーの方に土地探しもお願いしたのですがやっぱり条件に合うのがなかなかなくて、自分でも掲載されてるサイト毎日チェックしてて、ポンッと条件ピッタリなのが出たので本当に粘り勝ちだと思いました(笑)あの時変に妥協して決めなくて良かった~と思いました!大変ですけど頑張ってください💪
- 3月3日

ちゃも
うちは土地(立地❔)が重要だったので、土地に関しては妥協しませんでした💡金額は多少妥協かもしれませんが😂
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
条件ピッタリの土地が見つかるまでどのくらいの期間かかりましたか😊?- 3月3日
-
ちゃも
半年でした💡ネットではそれ以前から見てましたが、本格的に(不動産屋さん4件、ハウスメーカー2件)動き出したのはそれくらいです😃
結果ハウスメーカーの1つの持ってた分譲地に決まったのですが、もう1つのハウスメーカーさん、一生懸命なんだけど検討違いの土地ばっかり 提供してくれて、、、😂
決まったハウスメーカーは、たまたま住宅展示場の呼び込みの人がうまく、検討してなかったメーカーだったのですが、一応見てみるかー的なテンションで入り、営業さんと相性も良く、希望伝えたら土地もすぐ提供してくれて、色々タイミングとか縁があったなーと思います😄
ハウスメーカーさんはもうお決まりなんですか❔- 3月3日
-
ママリ
ハウスメーカーはある程度決めて土地探しもお願いしてるのですが、一つのハウスメーカーさんは新人さんみたいですごく一生懸命なのはわかるのですが検討違いな土地ばかりで😂
もう一つのハウスメーカーさんは分譲地の紹介が多く土地の代金も結構高いので難しい感じで…
一般の土地もお願いしてるんですがなかなか動いてくれず難航してます😂💦- 3月3日
-
ちゃも
なるほどー💦
同じく検討違いの土地ばっかり探してくれたハウスメーカーさん、うちのところも新人さんで、この契約取れれば初契約とのことでした😂協力してあげたい気持ちはあったけど何せ検討違いで、、😂
ずっと住んでいくであろう土地だから、あまり妥協と思って選びたくないですよね😣
たまたま、ポッと出てきたりすることもあったりすると思うので、納得する良い土地に出会えるといいですね🙏- 3月3日
-
ママリ
まさに同じで、私たちで契約取れたら初契約でなおかつ決算月だから必死みたいでかなり頻繁にアポなし訪問あります😂
最初は頑張ってるしいい土地見つかればここで建てるのもありだよねと主人とも話してましたが最近は少し疲れてきました😂笑
そうなんです!
賃貸みたいにここダメだから引っ越そうが簡単にできないんで悩みます😭
粘り強く探したいと思います!
ありがとうございます‼️🥺- 3月3日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
今まさに駅からの距離を妥協するか悩んでました😫
私も再度絶対に譲れないポイントをきめたいと思います‼️