※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那が海外赴任になり一緒についていくと家のローン+向こうの賃貸分も…

旦那が海外赴任になり
一緒についていくと
家のローン+向こうの賃貸分も払わなきゃですよね?

そして、
海外赴任についてかれた方
向こうの生活はどうでしたか?

コメント

ママリ

向こうで住むおうちは会社が出してくれますよ!(^^)

持ち家でしたら定期借家にして賃貸に出せばいいと思います!(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社が出してくれるんですね!
    じゃあ、ダブルにならないですね★
    ありがとうございます(^^)♡

    • 2月28日
トトロ

海外赴任についていって、持ち家ならローンは払い続けなきゃですね!

会社から向こうの家賃でないですかね?
うちは単身赴任ですが💦
うちの会社は、家賃・光熱費(電気代の上限はありますが)でますよ!
家族ついてっても同じです!
家電もついてて広いし、週一掃除入るし、羨ましいぐらいです!

家買ったばかり
あまり行きたい国じゃない
産休とってて会社復帰予定
人が住まないと家の劣化が早い
などの理由で単身赴任してもらいました!

職場に家族連れて赴任した方居ましたが、奥様かなりエンジョイしてたみたいですよ?
マッサージやエステ行って、習い事?もしてたらしいです✨
ご飯は外食・テイクアウトが多かったみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃も光熱費も!!
    すごいですね〜!
    旦那の会社はどうか聞いてみます🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️
    家電とかもあるならいいですね〜

    単身赴任も考えてるんですけど
    娘産まれてから行ったり来たりで家族の時間がないな〜と🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

    すごい充実してますね!!
    それ聞くと私もエンジョイしたくなりました🤣🤣💗

    ありがとうございます(^^)♡

    • 2月28日
  • トトロ

    トトロ

    近隣の会社も出してくれるみたいです!
    今のご時世、コロナの影響で家族呼べなくて帰ってきた人いました💦

    エンジョイ出来るかは国によりそうですよね💦

    うちは娘が1歳ちょっとやっと歩けるようになった頃、赴任して行きました💨
    スマホ越しでどんどん成長してて、切なそうです💦
    が、子育てには不安(水・空気が悪い)な国なので、ついてく選択肢なかったです🤣
    こればっかりは国によりますよね💦
    コロナで入国後の隔離で食べさせる物もなかったんではないかと思います💦

    • 2月28日
アキュ子

家賃は会社が出してくれますが、家のローンは自分達ですね。うちの会社は給料は現地のお金ですが、ボーナスが日本に振り込まれるので、ボーナスで家のローン払っています。

うちは娘が1歳4ヶ月で台湾に赴任しましたが、娘にとっても自分にとってもとてもいい経験になっています。