
1ヶ月ちょっとの男の子を育てています。ミルクを3時間おきに120mlあげていますが、ミルクの缶には1日6回と書いてあります。しかし、現在は8、9回あげており、ミルクの量を増やしても泣いてしまうため、1日の摂取量を120mlにしています。この状況でどう対処すれば良いでしょうか?
完ミで1ヶ月ちょっとの男の子を育てています。
3時間おきに120あげているのですが、ミルクの缶には6回と書いてあります…
今は8、9回あげています。
3時間たつまえに泣くのであやして3時間あけるのに必死です…
ミルクの量を160にしてもすぐ泣いてしまうため1日の摂取量が多くなるため120にしています
どう対処するのがいいのでしょうか??
- pon-.-1006(8歳)

退会ユーザー
太りすぎとかじゃなかったら気にしなくていいと思います(T ^ T)
うちも完ミでのむだけあげてました(≧∇≦)

はるたんmama
その時期は赤ちゃんも満腹中枢が完全に発達してないので、与えたら与えるだけ飲んじゃいますよね。
我が娘は1ヶ月過ぎは80飲むかだったので
これもまたすぐ泣いて大変でした(;_;)
あまりにもあげすぎても赤ちゃんの胃にわるいですし保健師さんに相談したり1ヶ月検診をしてもらった病院に相談してみてはいかがでしょうか。。
泣いてる我が子を見ると
あげない!とはできないですよね(;_;)

たいちゃんまま
私もミルクです!
好きなだけあげてました(*v.v)
太りすぎじゃなかったらいいかなーと⤵︎
息子よごめんな〜母乳やったら好きなだけ〜と思いながらも。笑
大幅に1日摂取量超えてなければいいと思いますよ😁
コメント