
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んでいます。飲む量が少なく回数が多く、寝不足に悩んでいます。同じような経験をした方いますか?時間があくようになるでしょうか?
生後1ヶ月です。
ほぼ母乳で、寝る前などたまにミルクを足しています。
1回の飲む量が少なくどうしても回数が多くなってます。。
母乳だと最初はゴクゴク飲んでる感じですが、すぐに遊び飲み?力がはいってなく、ちゅーちゅー吸ってるだけ?みたいな感じになります(・ω・`;)
ミルクだとよく飲んで60です・・・
体重は問題なく増えてますが
回数が多いので寝不足が・・・(>_<;)
同じような赤ちゃんいますか??
だんだんと飲めるように、時間があくようになりますかね??
- みい♡るく(8歳)
コメント

glmq
同じく、うちの子も飲む量凄く少なくです(@_@)
寝不足が続いて、しんどいですよね〜😭
同じような方もいるのですね😣😣
もう少しがんばりましょう( ; ; )💓

退会ユーザー
私も最初の2ヶ月は、30分から1時間おきに母乳でした。「生きる屍」と言われてました(笑)
3ヶ月になってから、2、3時間空くようになりました。
お母さんが大変だと、ミルクも考えますよね…
私はなんとか母乳だけで頑張りましたが、寝不足は大変でしたー。
-
みい♡るく
生きる屍・・・笑
そうなんです、時間空いて欲しくてミルク作ってみるものの
飲んで60・・・ミルクでも2時間です(>_<;)
この前、夜中3時間空いた時があって、1人で夜中に感動してました笑- 8月19日

はるママひろパパ
私はいつも搾乳機で150mlくらい絞って哺乳瓶にためて冷蔵庫にストックしときます。
泣いたら最初におっぱいから母乳をあげて、飲み終わったり、遊びだしたりしたら
ストックしてある母乳を哺乳瓶で飲ませて、終わりにします。
哺乳瓶であげる量はおっぱいを飲んだ時間で適当にあげています。
だいたい50mlあげて、少し残して眠ってしまいます。
やはりおっぱいだとどのくらい飲んだか分からないので、最後に分かるように哺乳瓶であげます。
だいたい3時間は寝ますよ!!
寝すぎの時は4時間寝ます。
おっぱいだけの時は1時間で目を覚ましてしまいます。
毎回最後に搾乳機で絞った母乳を足してみたらどうでしょうか?
-
みい♡るく
すみません(>_<;)
下に書いてしまいました。。- 8月19日
-
はるママひろパパ
搾乳機本当便利ですよ!
あたしは搾乳機した後手搾りもしています!
張ってなくても母乳出ますよ!
赤ちゃん寝ている時に手搾りで搾ってみてはどうでしょう?
次起きた時にプラス手搾り母乳をあげれるように!!
私は夜中泣かれたくないので
おっぱい吸わせて、
搾乳機で搾った母乳飲ませて
赤ちゃん寝る。
だいたい3時間は寝るので、
2時30分後に寝ている赤ちゃんに
120mlの母乳を哺乳瓶であげる。
寝てるのに飲みます。
口が動かなくなったら哺乳瓶を抜き
赤ちゃんをベッドにや置き寝かせる。
その後搾乳機で乳を搾り次使う母乳を準備する。って感じにしてます。
夜中1回も泣かずに朝を迎えられます!
赤ちゃんとママに合ったスタイルを探してみてください!- 8月19日
-
みい♡るく
手で絞った事なかったです!
やってみます(*^_^*)!
泣かずに朝を迎えてるなんて!凄いです!
うちはいつも泣いて起きて
時計見てガッカリ・・・です(T-T)
試行錯誤色々試してみます!- 8月19日

m310
私もほぼ母乳で、日中は頻回授乳してます(๑¯◡¯๑)
日中は30分〜空いて2.3時間ですかね(^^;;
勢いよく飲むと眠くなるのか肩乳だけで終わってしまうことも、、、乳首外して反対側も吸わせたいのですが、寝てるくせに吸い意地なのかなかなか話してくれる乳首痛いのでそのまま自然と離れるの待ちます( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
寝る前は息子に申し訳ながら睡眠確保の為に母乳の後ミルク60〜80足してましたが、先日の1ヶ月健診で母乳だけでいけるよと言われどーしてもグズる時以外はミルク足さなくても大丈夫と、、、(^^;;笑
寝る前にミルク足すと4時間は寝てくれるので、、、(^^;;
昨日はミルクあげずに寝かしたら見事2時間でした!笑
でも時間空くと私も張って痛くて目が覚めてしまうので結果飲んでもらうのがお互いの為かなぁと、、笑
夜中でも頻回ですか😭?
寝不足辛いですよね😭
しかも授乳前後にオムツ替えして、、なんだかんだだいぶ時間食いますよね🙄
日中少しでも一緒に休める時間があれば体休めて下さいね😭💕
-
みい♡るく
ミルクだと4時間開くんですね!
羨ましい・・・笑
夜間も頻回です(>_<;)
最初だけ勢いがあるんですが
うちはすぐに全然力入らずにちゅぱちゅぱしてるだけやん!って感じなんです(・ω・`;)
寝不足が積もり積もって頭の回転遅くなりまくってます笑
そうですよね、夜間オムツ替えて授乳して。。ってなんだかんだ時間かかりますよね。。
しかも飲んでる途中でうんちして、また替えたりで・・・笑- 8月19日
-
m310
母乳+ミルクでも時間空きませんか( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)?
夜間も頻回なんて、、それじゃほんとに寝不足ですね、、、ママお疲れサマです✨😭😭🙌🏻
最初のその勢いでけっこー飲んで眠くなっちゃうんですかね?、、ちなみにみぃ♡るくさんのお子さんは両乳吸いますか?
うんちされるとまたこちらの寝る時間削られますよね😱笑
気休めかもで効果はわかりませんが、うちは朝はカーテン開けて日の光を浴びさせて朝だよ〜おはよー!をして夜は部屋真っ暗にして寝んねだよー!を退院してから続けています(^^;;気のせいか昼間起きてる時間も増えてきて、そのうち夜寝るのが少しでも長くなるかなーと淡〜い期待しています😂- 8月19日
-
みい♡るく
母乳+ミルク、何回かやってみたけど変わらずでした。。
しかもあんまり飲めないのか
ゴボッと吐いたりしてしまうんです(T-T)
基本両方吸いますが
片側で寝てしまう事もあります(>_<;)
起こして反対にしてもほんの数回勢いよく吸って
後はちゅぱちゅぱと口動かしてるだけや、口が離れてしまったり・・・(´△`)
朝も早くて5時とかに起きてます笑
あたしが5時に起きてお弁当作りでガサガサと音をたててるからかもしれませんが・・・笑
夜はリビングの横の部屋でねかせてるんですが
ガラス戸なのでどうしてもリビングの音や光が多少もれてしまいます・・・
離れた部屋に出産まで寝ていた寝室があるんですが
寝た赤ちゃんを1人で置いておくのが心配で・・・(・ω・`;)- 8月19日

みい♡るく
搾乳機、病院でしか使ってませんでした(>_<;)
差し乳なのか全然張らなくて・・・
確かにどれくらい飲んでるとかおっぱいだと全然分かりませんよね・・・
3時間~4時間空くとたいぶ身体も楽にですよね(*^_^*)
みい♡るく
わぁー同じなんですね(*^_^*)
ほんと寝不足ですよね。。
時計見て4時間たってる!とか言ってみたいものです。。笑
もう少しですよね、がんばります!