
楽天モバイルへの乗り換え手続きについて相談です。SIMは郵送され、他の家族が開通手続きはできません。海外在住でコロナで帰国未定。月6000円を削りたいと考えています。
楽天モバイル、ドコモ回線からアンリミットに乗り換える時の手続き、操作をしたことのある方、いらっしゃいますか?
手続きや開通操作は難しかったですか?
夫婦でドコモ回線利用中で、海外居住です。
来月でスーパーホーダイの24ヶ月割引が終わってしまいます。そのお知らせのメールで、アンリミットへの乗り換えは手数料が無料なことを知りました。コロナで次に日本に帰国するのがいつになるかわからず、自力で乗り換えはできません。
ネットで手続きすると、新しいSIMは郵送、配達どちらで届きますか?日本にいるSIMフリーの携帯を使っている家族に代わりにSIMを受け取って開通してもらうのでは手続きできないでしょうか?
2台で月6000円とはいえ、削れるなら削りたいなと思ってしまいました🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

すぽんじ
書留だったかもしれませんが郵送です!開通作業は
いま使ってる端末のSIMロック解除👉携帯やで解約👉新しいSIMをいれる👉楽天モバイル用の通話アプリと、会員アプリをとるログインする のみです
他のかたに代理でやってもらうのは出来るのかなぁ😵💧ちょっとわかりません!!

こんにゃく大豆
楽天モバイルでやっているesimでの契約ならネットのみで手続きが完了するので海外にいながらでも開通できる気がします🤔(本人確認に免許証かマイナンバーカードが必要のようです)。まず、お使いの機種がesimに対応しているか調べてみてはいかがでしょうか(googleのpixelやiPhoneXr以降のiPhoneなど)
980円で海外通話放題?のオプションもあるので合わせて確認されてみても良いと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
eSIMとはなんぞや⁉︎で調べてみました。iPhone12を使っているので、海外でもできるかも☺️ですね✨問題は、夫婦共に日本に住所がないのでマイナンバーが無効なのと、免許が揃って失効していることです😂調べてみます!- 2月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
楽天(ドコモ回線)からの楽天(楽天回線)なので、この流れでSIMロック解除、解約なしなのかなと想像できました🙏そんなに難しくなさそうなので、代理でできるのかも検討してみます。