![紅愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハイカットの方が足首固定されて歩きやすいって聞きましたよ😊🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子はよく転けていたので専門医の病院がハイカットを履かせて下さい。足首が固定して転けにくくなると言われましたので履かしてました☺️
-
紅愛
コメントありがとうございます!
ハイカット買ってみます☺️- 2月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダメってことはないですが、歩くのが得意(走ったりジャンプが好き)な子はあまりハイカットは向いてないと思います。
ベビーシューズにハイカットが多いのは足首を固定して歩きやすく足の成長を促すためのものですが、成長して上記のような子になってくると今度は妨げになる場合もあるので臨機応変に履かせてあげるのがいいかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ある程度靴のサイズがアップしたハイカットは、靴底もファーストシューズに比べて固く、更にハイカット部分で足がホールドされるので、『遊ぶ時には向いてない、あくまでもファッションです』と靴屋さんに言われました😳
紅愛
コメントありがとうございます!
安心しました☺️