
コメント

わわわ
ベビースマイルの5000円程度のコンパクトなものを使っています。
15000円くらいの立派なのは邪魔だし、洗うのが面倒そうだなーと思って…。
外出時にも持っていけるし大正解でした。
子ども本人も最初は嫌がってましたけど、すっきりすることがわかってからは自分から進んで、セルフで吸引してます。
「はなぶーしたい」と吸引器を渡すようせがまれます。
わわわ
ベビースマイルの5000円程度のコンパクトなものを使っています。
15000円くらいの立派なのは邪魔だし、洗うのが面倒そうだなーと思って…。
外出時にも持っていけるし大正解でした。
子ども本人も最初は嫌がってましたけど、すっきりすることがわかってからは自分から進んで、セルフで吸引してます。
「はなぶーしたい」と吸引器を渡すようせがまれます。
「子育て・グッズ」に関する質問
年長って「たまねぎ、にんじん、じゃがいも、だいこん、ブロッコリー、ピーマン」などのよく見るような野菜は写真や絵を見たら答えれると思います。 「ラディッシュ」なんて絵見て答えられますか? 料理好きとかではなく普…
生後1ヶ月なのですが、親からお食いはじめはどうするんだ?調整の話が出てこないから心配だ。と連絡が来ました。 安産祈願の時もつわりと仕事が多忙でヘトヘトの時に、色々言われ、産む時もいつ産まれるんだ?と急かされ…
1歳0ヶ月のお出かけの時のごはんについて👦🏻 似たような経験ある方教えてください〜! 息子1歳0ヶ月ですが、お出かけ時のご飯をいつも悩んでます🥺基本的に土日が旦那が仕事のため、2人で出かけてます! 生活リズム的に午…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そうまま
コメントありがとうございます!
ベビースマイルの吸引機調べてみました!
確かに立派なものは、、、と思ってしまいます(^-^;
ちなみにどうやって洗浄されてますか?
ノズルの外は洗えそうですが、中まで洗えたりしますか?
わわわ
上部の緑色のところが全部分解出来るので、水道水で洗っています。
使用後すぐに洗えば、吸引口の狭くなっている部分も水流だけで洗い流せるので、後始末が超簡単です。
汚れが気になるようならたまにハイターを希釈して浸けたりしても良いかもしれませんね。
そうまま
そうなのですね!
前に使っていた自分で吸うタイプの吸引器はすったあとのホースの洗浄が気になって捨ててしまったので、後始末が簡単なものが欲しかったのです!
参考にさせていただきます(*´∀`)