※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

足けりバイクの教え方について相談です。14インチのケッターサイクルを購入し、ペダルなしで乗っていますが、歩幅が小さくて乗りにくいようです。15分で難しいと感じてしまいます。

足けりバイクの教え方ってどうやって教えたら上手く乗れますか?😭
3歳の誕生日にケッターサイクルの14インチを買って、今はペダルなしの足けりモードなんですが、すごく小さい歩幅でした足蹴りできず....な感じで笑
15分くらい乗ったら難しいからもういい!って言われます😭
小さい歩幅過ぎてあしが写真の部分に時々当たるのも嫌な原因のようです😓

コメント

ぽん

YouTubeみせたらどうでしょう?
成功イメージって大事です😆

うちはそれで三輪車こげるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イメージですね🙄
    私が乗って見せたりもしましたがYouTube見せてみるのもいいですね😆

    • 2月23日
まる。

ゆるい坂道でバランスを取る。
それだけでもウチの上の子は楽しいみたいです。

ゆるい坂道で足蹴りしたら、自然とタイヤは回転してくれるので、練習の前に楽しむことを味わうのが先かな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かに私が押してスピード出したら楽しそうでした🙂

    • 2月23日
みょうが

練習あるのみだと思います!
足を離してる間のバランスが取れないんじゃないですかね?
常に足をついて結局歩いてる感じになってませんか?
うちの子がそうだったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に足つけて歩いてる感じです!
    じゃあ、まずは足を浮かせて私が押してバランス感覚の練習をした方がいいんですかね?🤔

    • 2月23日
  • みょうが

    みょうが

    どうなんでしょう?💦
    うちは一時それでしか乗らなくなり、主人の腰が死にました🤣
    少し上の年齢の子がスイスイ乗ってるの見てから、できる様になっていったのでお手本が要るのかなーと思います!
    あとは、緩めの坂(うちは公園の入口のスロープでよく練習しました)で練習したりしました。

    • 2月23日
h1r065

慣れですよ慣れ😃
昨年、コロナのときに3歳はストライダーやりで渡して足蹴り最初は下手だったけど数回やるとどんどんうまくなりましたし。

広めのところで緩い坂とかで楽しませたり。

こけたりもするけど上手くなります。褒めます!