※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもの発語が遅い。言葉の必要性を感じさせる接し方や良い言い方を教えてほしい。

1歳9ヶ月の子どもの発語がまだありません。
言葉の理解力はあるのに…こちらが察してしまったり、大体伝わっているから言葉の必要性を感じてないのか?
気にし始めてから言葉の語りかけを意識しているつもりなのですが、発語に繋がる接し方になっていないのでしょうか?

例えば、子どもが絵本読んで欲しい時に絵本を差し出して、んっ!と言ってきたとします。
こういう時私は、「この絵本読みたいの?じゃあ読もうね」と言って絵本を読みます。
バナナが食べたい時にはバナナのある棚を指差ししながら、あっ!あっ!と言われたら「バナナ食べたいの?じゃ食べよっか」となります。

何か他に良い言い方とかあったら是非教えて下さい。
この他、こういう時にはこんな風に話したらいいよ!というのがあれば教えて下さい!

コメント

はある

うちもないですよー発語💦好きなバナナでさえ指差して催促されることないです。
これ食べる?と見せたら手を伸ばしてくるぐらい…
マンマはいいます!最近おいちいと急に言うようになりました✨
後はお風呂で数数えるのを毎日してます✋

私もそこまで話しかけるのを気をつけてても出来てないこと多いです😅
ワンワンもいいません…アンパンマンも分かるようで指は差しますが言いませんね💦

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    マンマやおいちいと言えるなんて、エライ😆羨ましい限りです。
    数も教えていかなきゃですよね、親は焦る💦

    • 2月23日
  • はある

    はある

    一年前から保育園行ってますが全然発達してません笑
    もうすぐ2歳なので2歳と言って欲しくて笑
    けどまだ全然ダメでーす笑
    でも行動面では前より飲み込みは早くなってますよ!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    保育園に行くと周りの子に影響されて色々できるようになると思ってましたが、やっぱり個人差があるんでしょうか。でも行動に変化が出てきている様子なら確実に成長してますね!

    年齢が言えたらどんなに嬉しいか🤣!どんなにかわいいことでしょう😍!
    早く会話がしたいですね。

    • 2月23日
ひかり

うちの子も一歳半までほぼ「あっ!」でコミュニケーションとっていました。通じない時は、子供図鑑広げて、公園行きたい時は滑り台指して「あっ!」みたいに使っていました😂

保育園に入ってすぐ必要に駆られて話すようになり、今では寝言でも喋っています😅

家で見ていると中々必要に駆られないですよね。
意識してきたのは、笑わせることです。子供が大爆笑するような好きな遊びをしたり、今日笑ってないな〜と思ったら、思いっきりくすぐったり。

発生練習になりますし、良いコミュニケーションになりますよ😊

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    やっぱり保育園に入れるとしゃべるって聞きますよね。
    うちは普段私がみているので刺激が無いんでしょうか。
    こうなってくると保育園よりも療育かなぁとも思ったりしてます。
    私も笑わせたりよくします、
    これからも発声意識したいと思います!

    • 2月23日
  • ひかり

    ひかり

    月齢的にママと2人でも十分だと思いますよ☺️公園までお散歩する時も、子供が何か指差したら、同じ目線にかがんで、一緒に見て〇〇あったね〜とか話してあげたり、工事現場のおじさんに手を振ってみたり、働く車見に行ったり、パトカーに手を振ってみたり😂子供には十分楽しいと思います☺️

    笑わせるのは良いと思います!

    発語はその子のタイミングですが、発声はトレーニングしてあげた方が良いと思うので🙆‍♀️

    歌とか本とか、一緒にいろんなところ行ったりとか、話し出す前でも、たくさん話しかけてあげてください✨

    半年前に良く読んでいた絵本とか、突然取り出して1人で読んだり、
    歩き始めた頃に動物園行ったことを覚えていたり、
    話し出してみて、色々子供なりに感じて、覚えててくれたんだなと嬉しく感じることがよくあります☺️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    たしかに、一緒に子どもの目線で見聞きしたら散歩も十分刺激になりそうですね。
    1つ1つの物事を拾っていける余裕を持ちたいと思いました。

    笑わせたり、ピロピロ笛がいいと聞いたので吹かせたりしています。後は公園でちょっと大きな声出したり走り回ったり体を動かすよう心がけてます。発語に繋がってくれたらいいな。

    • 2月23日
ままり

質問答えにはなってませんが。。
うちも発語ほぼなしで
こちらのいってることはほぼ
理解してて指さしも完璧、
音の違い(救急車とパトカーなど)も分かってるのに発語だけありません💦

はじめてのママリさんの投稿お気に入りさせて頂いて
他の方の接し方参考にさせていただきたいとおもいます💦

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    うちもまさにそれで、生活の中の物や、食べ物の絵本、動物や車の絵本などは、〇〇どれ?と聞くと全部指差しで答えられるのに喋らなくて😢

    月齢が上がっていくにつれて不安が募って行ってしまいます。

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    わかります💦
    うちは3月うまれなので
    4月からプレに通わせるのですが不安半分揉まれてこいという思い半分です😅笑

    2歳までに喋ってくれ
    レベルです😅(多分無理。笑)

    言葉を溜め込んでる時期であってくれ~って感じです💦

    • 2月23日
deleted user

うちもその頃発語ゼロで、とりあえずSTさんに勧められてベビーサイン始めました!発語への悪影響はないそうで、すぐに「ちょうだい」と「美味しい」を覚えてくれました♪

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    ベビーサインとはジェスチャーの事でしょうか?
    調べてみたいと思います!

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手話の赤ちゃんでもできる簡易版のようなもので、ネットなどにも載っていますよ!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    調べてみました!
    おっしゃっていたように、手話っぽい感じなんですね。
    色々見てみましたが、ねんね•おいしいなど自然とやっている動きもありました。

    言葉と組み合わせて、簡単なものから、「この時はこの動き」と決めてやってみたいと思います。

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは少し早産だったこともあり口腔の未熟さを言われていて、どうやら食べるのも話すのも苦手だったようで、でもコミュニケーションめちゃくちゃ取りたい人なのですぐ覚えてくれました💓

    • 2月23日
ららら

娘ですが一歳2ヶ月くらいから話して、2歳になる頃には文章喋ってました。
言葉が増えたなぁと思うのは、童謡です!
家で童謡のCDかけて一緒に歌ってたら、ある日突然、一曲丸ごと歌ったのでびっくりしました😳
♫おかーさん、なーに?♫とか、さっちゃんとかです。
あとは、普段独り言のようによく話しかけてました。例えばオムツ替えの時は、おむつ変えようね〜、これビリビリって破くんだよ〜、あースッキリしたね、オムツのウサギさんの絵可愛い〜ウサギ好きかなぁ、ママ好きなのよね〜とか、、。
そのせい?か、今はうるさいくらいおしゃべりです、、😓
あと、娘が言った言葉を繰り返していうと喜んでまた言うので、それで遊んだりしてました!ばっばっばっぶ〜とかそんなのですが、楽しそうだったので(^^)

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    そんなに早く喋れてすごいですね😆こちらは2歳までに何か喋って欲しい、というレベルです笑
    子どもに対して分からないからとあまり話しかけておらず、赤ちゃんの頃からの声かけが足りなかったととても悔やんでいます。
    でも最近は喋るのがちょっとストレスになってきちゃいました。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

絵本を読む時に、絵本の文章だけじゃなくて
「これさるっていうんだよ、さーる!バナナを食べるのが好きなんだって。○○くんもバナナ好き?好きか〜じゃあ同じだね〜」
とか、絵から想像できることを色々言ってました。
お散歩の時にも
「お花が咲いてるね、何色かな、黄色だね、なんて名前だろ、母ちゃんわかんないな〜、いい匂いがするね、小さいお花だね、可愛いね〜」
など、目に見えるものの実況中継みたいなことをしてました。
ほんとは花の名前とかわかったらいいんでしょうけどね🤣
言うことが思いつかなかったら、とりあえず形、色、匂い、音、触り心地、大きさなど、五感で一緒に感じながら伝えると、わかりやすいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    子どもと外を歩く時も、なるべく話しかけるようにしているのですが、元々そんなに喋らないので意識してないと気づいたら無口になってる事があります。
    五感に訴えるのも良い刺激になりそうですね!

    • 2月23日
みの

言葉ってだいぶ個人差があるので慌てなくて大丈夫だと思いますよ!理解しているなら今は言葉を溜めている時期なんだと思います。うちも上の子は2歳直前までほぼ発語出ず、下の子は難聴で1歳で手術して聞こえるようになったとこなので発語なんてまだまだです😅

下の子の関係で聞こえの教室に行っています。そこで先生に言われるのは

・どんどん実況中継をしてあげてください。
「積み木を積んでー、あー、倒れちゃった!」
・擬音語擬態語をたくさん使って下さい。「ジャージャー、パオーン」
・子どもの気持ちを言葉にしてあげて下さい。「歌楽しかったね。」

の3つです。子どもの顔を見て、視線が合った時が一番伝わるタイミングです!!

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    なるほど、擬音はあまり意識してなかったかもです!
    あと目を見て話す事ももっと意識したいと思います。
    よく耳にする、「子どもの言葉のコップに溜めている段階で、コップが溢れる時に言葉が出る」というのを信じたいです。

    • 2月23日
  • みの

    みの

    目が合うことに固執しないように気をつけて下さいね!先生に圧が強くて怖いと言われましたから😅あくまで子どもの視線が捉えやすい目の前になるべく陣取って遊ぶくらいの意識で!

    子どもが何か指さしたとき、チラッとこっちを見た時が子どもの知りたい意欲MAXの時なので、何を聞きたいのか察して答えてあげるのがいいそうです^_^

    • 2月23日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    そうなんですね💦
    確かに、〇〇って言ってみて!という念を目で送っていたかもしれません。プレッシャーを与えても発語には繋がらないですよね。

    子どもの様子を見ながら効果的なタイミングで良い声かけが出来たらいいのですが、まだまだです😅

    • 2月23日
うー

これなーんだ?とかよく聞いちゃってます😁
バナナとかははじめはば!!とか言ってたけどちょっとでも言えたらそーだね!!すごいねー!!ってもう一回言って😆とかって褒めてました✨

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    これは何?と聞くと絶対答えなくて😭悲しくなって、ムキになって無理に言わせようとしてしまって…よくないですよね。時々そういう感じになってしまいます。
    もし何か言えたら、
    大げさに褒めちぎろうと思います!

    • 2月23日
  • うー

    うー

    ん!とかあ!とか指差しただけとかでもそうだねーバナナだねー!!
    みたいに言っちゃっていいと思いますよ〜😊
    幼稚園行ってない子とかだと3歳くらいで急に言葉が爆発して出てきたりするみたいですよね⭐️

    私の妹が子供の頃私がなんでも先回りしてしまうために言葉が遅かったみたいです🤣

    • 2月23日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    子どもの喃語なども、どんどん言葉に変換して言ってみたいと思います。
    いつ爆発するのか、そもそも爆発は本当に来るのかが心配で、心中穏やかでないです😭
    何か発達に問題あったらと思うと、早く療育通わせた方がいいのではと焦ったり💦

    保育園の友達だけじゃなくて、兄弟の影響もありそうですよね!うちは1人っ子で、そこはちょっと残念です🤣

    • 2月23日