 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
4歳あたりから断片的に印象強かったのだけは記憶にあります☺️
 
            さらい
わたしは3歳からあります。
旦那は小学校ぐらいからしかないそうです。
- 
                                    さぴよ 
 コメントありがとうございます❤️
 そうなんですねー
 人それぞれですね💦
 不思議ですが
 一から全て覚えてる事は
 ないですよね、、💦- 2月22日
 
- 
                                    さらい 昨日のことでも全て覚えてないです(笑) 
 
 忘れらるから人間が生きていけるそうですよ。- 2月22日
 
- 
                                    さぴよ いやー!!🤣 
 わかります!🤣1秒前でも
 忘れてるときあります🤣- 2月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
幼稚園年少頃から断片的に記憶があるのでちょうど3歳4ヶ月は良い頃じゃないですかね🤔
今の記憶は残ってても、鮮明ではないと思います😊
将来どのように説明されるかまだわかりませんが、例えば
あれ?小さい頃今のパパじゃない人と住んでなかった?ということは出てくることもあるかもしれないです😳
- 
                                    さぴよ そうですよね(^^)❤️ 
 今から子どもには
 新しい家庭環境の事を
 しっかり話して
 向き合っていこうかな
 って話していて、、
 面会をするかどうかですごく凄く!!悩んでます😭!
 元旦那と私、再婚相手は
 子どもの最善を
 一生懸命考えてます!
 
 離婚したことは
 変えられないので
 最善はどうするべきかを
 考えてて、、😭
 コメントありがとうございます❤️- 2月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
25歳くらいまでは、2歳の頃の記憶がしっかりありました。
今では3歳くらいからの記憶しかはっきりしていません。
記憶がどうかよりも、子供が成長していく中で、自分の父親についてどう感じるか、その問いにしっかり向き合ってあげられるかが大切だと思います。
- 
                                    さぴよ 
 コメントありがとうございます!
 それはわかってます(^^)
 それは大前提にありますよ♪
 
 一生懸命向き合ってますし
 これからも、
 今から新しい家庭環境の事を
 しっかり話して、、
 話した上で
 今後の子どもたちと
 面会をするかどうかですごく凄く!!悩んでて
 元旦那と私、再婚相手
 全員で
 子どもの最善を
 一生懸命考えて行こうって
 なってます!!
 
 
 その中の一部にしかすぎないですが
 記憶、、の観点からも
 みなさんの意見をききたかっただけです^^❤️- 2月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
3歳の誕生日プレゼントは覚えてますが、他のことは断片的です。
幼稚園(一年保育)に通ってた時のことはそこそこ覚えてます。
まだ小学校に上がる前、父親の出勤を玄関で見送ってた記憶はありますが、その時の顔とかまでは記憶にないです。
 
   
  
さぴよ
そうなんですね!(^^)❤️
コメントありがとうございます❤️
今から子どもには
新しい家庭環境の事を
しっかり話して
向き合っていこうかな
って話していて、、
面会をするかどうかですごく凄く!!悩んでまして、、
元旦那と私、再婚相手で
子どもの最善を考えると、、
記憶の観点からも
みなさんの意見を
ききたくて投稿したので
参考になります!
ありがとうございます♪