2歳3ヶ月の息子の発達が心配。言葉は多いが、まだ2語文がなく、外での行動が難しい。引っ張りたがりで、穏やかに歩けない様子。周りの子供と比較して辛い。
2歳3ヶ月の息子ですが、発達が心配になります。単語は沢山出てきてますが、2後分はまだで、たまに、アンパンいないはいいます。(アンパンマンぬいぐるみない)
1番気になるのは、外で散歩は手を繋ぐのですが、とりあえず自分の行きたい場所に引っ張っるだけ。。行きたい方に行こうとすると、海老反り🦞🥲
昨日は、公園に行って歩いてたら、険しい山道に行こうと手を引っ張ってダメだよと抱っこしたら顔をバシバシ叩いてくるしマスク引っ張ってくるし😅野放しにしたら、沼に入ってしまい靴が泥だらけで、抱えて帰りました。怒ってましたが😅
穏やかに一緒に歩いてる同じくらいの子が羨ましい。
とにかく、あっちあっちと引っ張るから、動物みたりとかできない😂
2歳辛い
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
みさき
うちの子、今日で2歳5ヶ月になったんですが、この1ヶ月で、私も保育園の先生もびっくりするぐらい喋るようになりました♪おしゃべりは本当に個人差あるので心配いらないと思いますよ^ ^
お散歩もそんなもんです(笑)流石に沼にハマったことはないですけど、放っておいたら、数え切れないくらい車に轢かれてると思います…
私がやったのは、手を繋がなかったら強制送還とか、気が散りそうになったら、お気に入りの場所までもう少しだよと誘導するなどです。
最近マシになってきたと思ってたのに、今度は駐車場でかくれんぼするのにハマってしまって、昨日は久々に強制送還でした(笑)
お互い頑張りましょうね( ^ω^ )
ちぃこ
2歳すごいですよねー😭
娘はおしゃべりは保育園行ってるからか?わかりませんが会話が成り立つようになってきました!
でもまだ宇宙語の子も多い印象なので気にしなくても良いと思います😊
散歩はそんな感じですよね😢
車に向かって行くので死にたいのか!?と言いたくなる笑
手は繋がない、ダメダメ言うと海老反りイヤイヤキックキック🦵笑
3歳近くなると落ち着くと聞くのであと少し…頑張りましょお😭😭👍👍
-
はじめてのママリ🔰
うちも保育園通ってますが、自分の要求ばかりで、こちらの質問は無視です😂
3歳はほんと違うんですかね😂- 3月15日
ひーママ
本当に本当にそうでした…
もう連れて歩きたくない!というか、諦めて買い物は連れていかなかったし、一時期引き篭もりました😂
遊びに連れて行っても、1人だけ騒いでたりするし…。
でも、2歳半で入園したら急に話せるようになり、3歳すぎたら、手も繋いでお買い物も一緒に楽しくまわれます😊❣️
もう別人です😭
2歳って本当に大変な時期なんだと思います😭
泣きたくなるような日がたくさんあると思うんですけど、大丈夫です❣️
今よりは穏やかな日が来ます🥰
-
はじめてのママリ🔰
3歳は別人なんですね!せめて会話が成り立ったら嬉しいですが😂
- 3月15日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!1ヶ月で変わったんですか!ちなみに2語分はでていたんですか?
質問しても返事くれないから悲しくて、自分の要求はすごいのですが、二人での会話が成り立ったら嬉しいだろうなと感じてます😂
みさき
1ヶ月で急に変わったというから、気づいたら、あれ、めっちゃ喋ってない?って感じです。
2語分もちらほら喋ってましたが、最近は接続詞もたまに使う様になりましたよ!
うちも会話はまだまだです。
今日の給食何食べた?何して遊んだ?の問いかけにも、うんうんしか言わないです🤣