 
      
      
    コメント
 
            はる
南東角地で日当たり抜群だったからです😊
 
            みーみ
うちは完全に金額でした😂
ぼちぼち家探しを…と見た初見の家でしたが仲介業者さんの相性&手腕で、値下がりから更に交渉で安くなって…元の売り出し価格より700万安くなったんです🤣🤣
売主が急いでお金が欲しい(次の区画を買う?作る?)とかで、かなり強気な値引き交渉に応じてくれたんです😂✨主人が転職して一年未満だったので、頭金入れてこれくらいまで…ってところまでの金額の家は地域柄なかったので💦
タイミング以外でいうと、住んでたところから自転車で5分ほどだから生活圏変わらないところですかね😁もう幼稚園の願書出したあとだったので😅
- 
                                    みゆきち♡ 丁寧に教えて頂きありがとうございます🥺やっぱり金額は大きいですよね😳💦 - 2月19日
 
 
            さとぽよ。
主人が夜勤があり、異動もあるので立地と日当たり抜群の家を選びました🌠
- 
                                    みゆきち♡ コメント頂きありがとうございます😊参考にさせて頂きますね! - 2月19日
 
 
            みっー
日当たりと立地です!
坂が多いところなのですが私は車は乗らず自転車なので道が平なところで予算が合う場所でした。
 
            はじめてのママリ🔰
立地と間取りと値段は絶対条件だったのでそれに合う物件しか見なかったですが、購入した家は2つの部屋の間に現在は壁がないので子どもが小さい内は広く使えるのが良くて決めました😊小さい時は子ども部屋がただの物置になりそうでずっと決められなかったので…
 
            さーちゃん0324
立地、金額、日当たり、駐車場三台、ウォークインクローゼットですかね🤔
 
            ななみ
立地と間取りです
うちの場合旦那が電車通勤だったため絶対条件が駅近で…
むしろ注文のための土地も並行して探してたけど建売しかないって言われて建売にしたくらい場所優先でした。
その次にシューズクロークがあること!ですね
 
   
  
みゆきち♡
ありがとうございます😊
立地などはどの様に決めましたか??