
コメント

あいすキャンディ
奥までやると傷がつきやすいと耳鼻科の先生に聞きました💦
我が家は2日に1回お風呂上がりに手前の方を軽く掃除して奥の方は耳鼻科で掃除してもらっています!

てんてんてん
私の息子は、鼻や口、耳…
身体の中に綿棒とかを入れられるのが
とにかく怖いみたいで
耳掃除も全くさせてくれません🥺
なので耳鼻科で耳掃除して
もらってるのですが、
耳鼻科の医師に聞いたところ…
耳掃除をあまりやり過ぎたり
奥まで綿棒入れたりは
耳の中が傷つく可能性あるので
やめた方が良いそうです!!
ちなみに、耳掃除の頻度として
半年〜1年、耳掃除しなくても
問題ないと言われました😊
-
うー
そうなんですね!3年間指で数えられるくらいしかやってなかったので少し安心しました!うちの息子も多分無理そうなので、耳鼻科にやってもらいます🥲ありがとうございます!
- 2月18日

mihana
鼻水で耳鼻科によく行くので、その時にとってもらってます☺️
下の子は溜まりやすいです😂
-
うー
やっぱり溜まりますよね😂自信ないので、耳鼻科に行きます!👌🏻ありがとうございます😊
- 2月18日

h1r065
耳鼻科とる方がいいですよ。
うー
大人でも奥まで入れたら痛いですもんね🥲耳鼻科にやってもらうのが1番ですね👌🏻ありがとうございました!