
コメント

cinnamon
前日とかなら大丈夫じゃないでしょうか?
当日ですと業務がスタートしていて品物を配達員さんが持ち出している場合があると思います。

退会ユーザー
1度でも配達して不在届を入れた後は受取人が受取場所の変更できますが、1度目の配達前の変更は送り主からの申し出がないとダメだと言われた事があります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
- 2月18日
-
退会ユーザー
上の回答を見ました。
本日指定されてるなら、もう配達員さんの仕分け場所で配達員さんが自分の配達しやすいように車に積んだり仕分けたりしています。
郵便局留めの荷物は別場所に保管されてるので、配達員さんの仕事場に行ってしまってる沢山の荷物の中から一つを選ぶのはかなり大変だし、人が1人、何十分もそのゆうパックを探す業務に当たるなんてしていられませんので、受け付けてくれません。
私はゆうパックではなく、ポスト投函サイズの配達員だったので詳しくはわかりませんが、当日配達の物を取りに行くのは不可能です。ゆうパックの業務の流れもさほど変わりないと思うので、不可能かと💦- 2月18日
はじめてのママリ🔰
当日です💦12時~14時指定で午前中に受けとりたかったんです
cinnamon
なるほど。
恐らくですが、窓口に電話出来る時間には配達員さんは出発してると思うんですよね…
ただ、お昼以降の受け取り分ならもしかしたら朝一から持ち出されないかもしれないので、追跡チェックしてみて持ち出し中になってなかったら電話してみても良いと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
一応、電話してみますね!ありがとうございます。