 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
いいと思いますよ〜✊🏼
4年後には今よりもっと進化した
オプションとかもあるだろうし
メーカーさんを決めて展示会に
ちょこちょこ通うのもいいかと😉
 
            退会ユーザー
いいと思います!
考える期間が短くて、後からいろいろ見てあれがよかった!と後悔するより全然いいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いろんなお宅の良かったところを教えてもらって、いろいろ採用するのもいいですよね~😆✨ 
 ネットで、お金が浮く方法とか、コレはあったらいいやつ⭐️とか見てました😂
 早く建てたいです😭😭- 2月17日
 
 
            ママリ
早いうちから準備しておくに越したことは無いと思います!!
やりたいことが明確なら、メーカー選びもスムーズだと思いますよ😊
こんな家にしたいってのがなーんにもわからない状態でメーカー見に行っても、どこもよく見えて決められないですし😂
間取り決めや外装内装全て、知識があればあるほど有利だと思います✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 メーカーはもう決めてて、仮契約してる状況なんです😊✨土地も決まってます♪ 
 なので逆に、このオプション付けたい‼︎とか、この色がいい‼︎とかまぁイメージしやすくて😂笑
 後悔ないように、じーっくり考えます♥笑笑- 2月17日
 
 
            名無し
考えてた方がいいですよ!特に間取りは大切なのでたくさん妄想してください😭
私は特にこだわりもなくなんとなく決めちゃって後からなんだこのアパートみたいな家は?!ってなりました(笑)シンプルすぎて(笑)
インスタとかで色々見て勉強しとけば良かったと思ってます😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 間取り、平面図から3Dにするのが難しいですね😭💦 
 土地が決まったので、この向きにリビング、ここはお風呂、とか考えてましたが、開運とか見ちゃったらもう訳分からなくなりました🤯笑
 でも、動線はきちんと考えたいです😊✨
 他のお宅見ると、本当ステキって思いますよね♥- 2月17日
 
- 
                                    名無し そーなんですよーー!立体的に想像してなかったので、完成してなんだこれってなりました(笑)たのしみですね💓💓💓いいお家作ってください😍💓 - 2月17日
 
 
            退会ユーザー
うちは3年後くらいですが、仮契約までして色々と勉強してます☺️気に入った間取り見つけて、家具はこれなら置けるね!とかこんなオプションもある!とか(笑)
安い買い物じゃないし、後悔したくないので!夢が膨らみますよね💓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ感じですー‼︎‼︎✨✨ 
 うちもメーカーと仮契約を済ませました😊
 家具、家電、カップボードとか間取とかずーっと考えてます😆夢膨らんで楽しいですよね~🧡- 2月17日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですね!子ども寝かしつけた後に、旦那と色々話すの楽しいです☺️ 
 私もインスタ見たりして参考になりそうなもの見てます💡
 建てたら返済で追われるかと思うと恐ろしいですが😂- 2月17日
 
 
            はる
全然アホじゃないですよ!直前になって色々考えて、あーやっぱりこうすれば良かったけどもう変更出来ない とかなるより、しっかりイメージを固めておいて、その間にもきっと考え変わると思うのでゆっくり考えた方が良いと思います😊
 
            めっち
いいですよー♡
考える時間あればある程いいと思います😊💓
私ならインテリアめっちゃ考えてピンタレストとインスタでおしゃれハウス検索しまくります😍
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
メーカーはもう決めてて、仮契約してます♪
ただうちは転勤族で、娘がまだ小さい為建てるのが数年後になるんですよね😊
進化したオプションあるなら楽しみです♥