※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

4歳の娘にピアノを買いたいが、価格について悩んでいます。6万や7万は安すぎるでしょうか。音質についても教えてください。

4歳になる娘の誕生日にピアノを買いたいと思っているのですが
とてもピンキリで悩んでいます。

ピアノを習ったりはしておらず、
今は小さなおもちゃのピアノで弾いています。

ピアノをお持ちの方、どれくらいの値段でしたか?

6万、7万では安すぎるのでしょうか?💦
もっと安いのもありますが
もっと安いものはやはり
音が変とかなのでしょうか?

コメント

deleted user

こんにちは🐰♥︎
音大を出たものです。
4歳のお誕生日にピアノのプレゼント素敵ですね!(^^)💕
そうですね、、もしこれからピアノを習う予定でしたら、電子ピアノだとしても15万〜のもののほうが、いいかもしれません!
ただ、ピアノを習う予定はなく、遊び程度でいいと言うなら、勿論手頃な値段のものでも、充分だと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    ピアノは本人が楽しそうに弾いてるので、いずれ習わせたいな、、とは思ってるのですが
    あくまで本人がやりたくて続けて欲しいので
    それができるのかはやってみないとわからないので不安で😂

    いまの時点では、あそび、、というか興味を持ってもっとやってくれて、いずれピアノを習った時に使えたらなぁ
    と思っている感じです😃✨

    ピアノを習う前より、習ってから購入のほうが良いのでしょうか?

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まるまるまるこさん 💗

    楽しそうに弾いているなら音楽に向いているのかもしれませんね🎶

    ピアノは頭の回転も良くなるので、本当におすすめの習い事です(^^)♥︎

    そうなんですね🐰💕
    習ってから買うのでもいいと思いますよ!
    でも、今から電子ピアノを持っておくのも、全然早くないですし、無駄にはならないと思います!

    けど、習うことも視野に入れていらっしゃるなら、長い目で見ても、15万〜くらいからの、YAMAHAやKAWAIのブランドのものをオススメしたいです🎶

    • 2月17日
ふ🍵

うちも娘の誕生日にまだ習っていない前でしたがピアノを買いました。
私も夫もその昔ピアノを習っていた程度で特に音大出身とか今でもガンガンピアノ弾くとかそういうレベルもなく特に詳しくはないのと、娘も習わせたものの続くかもわからなかったのでとりあえずヤマハの10万くらいの電子ピアノを買いました。
ピアノの先生に来てもらって娘はピアノを習っていますが、特に先生からなにかピアノの質や音について言われたこともないのでとりあえず素人的にはこれで全然十分です😅
電子ピアノは家電製品と言われるくらいでそれなりに寿命もあるようですし、もっと娘が大きくなって本格的にピアノを続けるようでしたらその時にもっといいものを買ってあげてもいいかなと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    電子ピアノもやっぱり寿命があるんですね💦
    ちなみにメーカーはどこのやつですか?

    両親ともにピアノ習ってたのすごいです☺️✨うちは2人とも、ピアノとは無縁。笑 母が保育士になるために、独学でピアノを弾けるようになったし、田舎の貧乏な家だったので月謝が高いと言われました🤣🤣笑笑 立派なヤマハのピアノがあるんですけどね笑 それを自分なりに弾いて育ちました笑

    • 2月17日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    色々迷いましたが、ヤマハのものが種類も豊富で選びやすかったのでヤマハにしました!
    私は習っていたのは遠い昔で今となってはほぼ弾けないので意味ないです🤣それより独学のほうがよっぽどすごいですよ😳その才能を受け継いでまるまるまるこさんも娘さんも音楽の感性アリなのかもですよ😊

    • 2月17日