
コメント

たこやき
うちは1ヶ月前くらいから取り入れました!
軟飯とかおかずに水を足して混ぜてます🤣
息子は若干まずそうな顔をしながらも良く食べてくれるので助かってます🤣
4月から保育園で5月には1歳なので、朝はヨーグルトにオートミールの方とバナナとか混ぜてあげようかなと思ってます!
そしてお昼にしっかり保育園で食べてもらう笑
たこやき
うちは1ヶ月前くらいから取り入れました!
軟飯とかおかずに水を足して混ぜてます🤣
息子は若干まずそうな顔をしながらも良く食べてくれるので助かってます🤣
4月から保育園で5月には1歳なので、朝はヨーグルトにオートミールの方とバナナとか混ぜてあげようかなと思ってます!
そしてお昼にしっかり保育園で食べてもらう笑
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月になるのですが、ベビーの寝床どうしてますか? 今ダブルベットにベットインベットを置いてるのですが、サイズ的にそろそろ狭そうで、、 皆さんどうやって寝てるか教えてください!
生後6ヶ月過ぎてから離乳食始めました👶🏻 2日目で食いつきもよく、飲み込むことも習得し 3.4日目も物足りなさそうに小さじ3をクリアしました! みなさんスケジュール通りに量増やしていきましたか? 今までの子は食べたり…
旦那さんが早朝勤務の方、夜の営みはいつしてますか? 旦那は5時〜14時勤務で、4時起き、14時過ぎの帰宅です。 私は育休中ですが上の子の保育園があるので7時起床 9時半過ぎに上の子保育園送って行って帰ってきたら下の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます♪
なるほど!おかずや何飯にライスシリアルを足しているのですね💡✨
ヨーグルトにオートミールだとパクパク食べてくれそうですし栄養もたくさん取れていいアイデア!参考にさせて頂きます☺︎
保育園は栄養士さんが献立考えてくれますし、うちも早く保育園でご飯食べさせたいです🤣
たこやき
飲み込みづらい物(ツナとか)も、どろっと溶かしたライスシリアルに混ぜると飲み込めるので、そういう使い方もしてます💡
栄養面では早く保育園に行かせたいですよね🥺