
コメント

たこやき
うちは1ヶ月前くらいから取り入れました!
軟飯とかおかずに水を足して混ぜてます🤣
息子は若干まずそうな顔をしながらも良く食べてくれるので助かってます🤣
4月から保育園で5月には1歳なので、朝はヨーグルトにオートミールの方とバナナとか混ぜてあげようかなと思ってます!
そしてお昼にしっかり保育園で食べてもらう笑
たこやき
うちは1ヶ月前くらいから取り入れました!
軟飯とかおかずに水を足して混ぜてます🤣
息子は若干まずそうな顔をしながらも良く食べてくれるので助かってます🤣
4月から保育園で5月には1歳なので、朝はヨーグルトにオートミールの方とバナナとか混ぜてあげようかなと思ってます!
そしてお昼にしっかり保育園で食べてもらう笑
「生後6ヶ月」に関する質問
離乳食始めて約一週間、生後6ヶ月ですがほとんど食べなくて先に進めません😅😅そもそも、ベビーチェアに座らせてもそわそわしてて、エプロンかけるとエプロンが気になって触ったり舐めたり😅😅いつも座ってるバウンサーでもだ…
生後6ヶ月の赤ちゃんのうんち 離乳食は1日3回食べてます。うんちがペースト上だったり、ぽってりしたものなのですが、これは消化不良だと思いますか?生まれたときから排便は1日6回以上あって、離乳食はじめてすぐは便…
生後6ヶ月の娘がいます。 夜20時に200のミルクを飲ませて寝かせていますが、基本1時間、2時間後に起きるので添い乳をして寝かせています。 頻繁に起きるのですが、経験者の方いらっしゃいますか?? 対策教えてください。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます♪
なるほど!おかずや何飯にライスシリアルを足しているのですね💡✨
ヨーグルトにオートミールだとパクパク食べてくれそうですし栄養もたくさん取れていいアイデア!参考にさせて頂きます☺︎
保育園は栄養士さんが献立考えてくれますし、うちも早く保育園でご飯食べさせたいです🤣
たこやき
飲み込みづらい物(ツナとか)も、どろっと溶かしたライスシリアルに混ぜると飲み込めるので、そういう使い方もしてます💡
栄養面では早く保育園に行かせたいですよね🥺