![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが愛情を求めている可能性がありますか?
子どもがギューって頻繁にしてきたり、寝てる時も触れていないとすぐ起きてしまうような感じだと、愛情が足りてないんだなって思いますか?😢
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーママ
いや、逆に愛情いっぱいだなって思います😊✨
愛情をもらっているからこそ近くにいると安心できるんだと思いますよ❤︎
![あるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるみ
うちも似てます。この甘えん坊め❤️って思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
かなりの甘えん坊です😂💓最近増してるので気になりまして💦- 2月14日
-
あるみ
うちも秋ごろから悪化?していて、私が夜中トイレに起きるとついてきます…
- 2月14日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
乳幼児はまだ、不安になったらスキンシップが安心材料だと思います。それにスキンシップが好きなので、他にもお漏らししたり吐いたりと心配な動向がなければ、好きなだけ触れ合っていいと思います。
気づいたら大きくなって、抱っこもさせてくれなくなりますからね🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
てことは、よくスキンシップを求めてくるってことは不安なんですかね?😥- 2月14日
-
はるちゃん
大人には分からない不安とかはあると思います。でもそれだけで求めてくるわけではないので、愛情不足を気にすることはないかと。
ルーティーンのように触ってないと落ち着かないこともあるだろうし、なんか手持ち無沙汰とかもあると思いますよ🤣- 2月14日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
娘も夜中起きてわざわざ私にくっ付いて寝ますけど、私が近くにいると安心しないんだなー🥺❤️って思ってました🤣
ママが好きだからそうするわけで愛情が足りてなかったら逆にそんなことしないんじゃないかなって私はポジティブ過ぎですかね😂
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
うちもしてきますよ✨
甘えん坊な娘です👶
つかまり立ちも私でして顔つけてきたりしますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近上の子がそうです!
うちの場合は寂しいようで、下の子の授乳でギューにこたえてあげられないと泣いちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですかね😣最近増しているので、下の子が生まれから十分に愛情を注げてないのかなと思いまして😢