
生協の生餃子を蒸し焼きにしたが、焼き色が薄くて生焼けか不安です。食べて違和感はなかったが、作り方は適切だったかどうか教えてください。
こんな質問でごめんなさい。
優しい方、回答お願いします、、、
餃子って生焼けだとすぐわかりますか?💦
生協の生餃子を買って
それに書いてあった通りに6分蒸し焼きにしました。
焼き色はめちゃくちゃついてたわけではないですが
ほんのりついていました💦
あっつ!と言いながら
一口ではなく、3口くらいに分けて食べましたが
特に違和感は感じませんでした。
強迫障害で、いつも料理をすると
不安になって何度も確かめるのですが
今回は、買った生餃子の作り方に書いてあった通りに
水の量も蒸し焼きの時間もタイマーしてはかったので
自分で確認しませんでした...
めちゃくちゃでかい餃子なわけではなく、
スーパーにあるセミ餃子よりは大きいですが
定番の王将餃子くらいの大きさです。
食べてないのでわからないと思いますが
作り方など見てどう思われますか?😣
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 8歳, 9歳)

riri
蒸し焼き6分もされてる時点で安心だし大丈夫そう!って思いました💪🏻✨

SAKURA
確認してからの方がいいですよ
フライパンによって異なりますから
なんども確かめるのはよろしくないですね
音が水が入ってた音から水が無くなった音は違いますからその音で確認してからフライパンの蓋あけて確認してみて下さい
水はかいてる量より少し多めでも構いませんよ
コメント