

深呼吸
イヤイヤ期早いですね🤔いや、うちが遅いのかな?笑
確かにその頃うちも大変でした💦イヤイヤじゃないけど、まだ聞き分けが出来ないので、病院とか買い物とか大変でしたね。2歳になったら聞き分けできるようになりましたよ🙆♀️今は前とは違う大変さですが߹𖥦߹

ぴよこ
わかりますよ〜😂
息子は1歳3ヶ月くらいから「おや?片足突っ込んでるな」て感じで、1歳半〜2歳がピーク、そこから緩やかにマシになり2歳半の時に「だいぶマシになったな」、3歳になって「イヤイヤ期終わったな」と感じることができました!
ピークの時は何しても「いやー!」で朝起きてすぐパジャマのまま「そと!」と言って泣く、なんとか朝ごはん食べて「着替えておでかけしよう!」ていったら「着替えたくない!」て…
結局毎回着替えだけに30分〜1時間。
公園行ったら行ったで帰りたくないと大泣き大暴れで肩に担いで帰る毎日。
何しても泣いて怒るので、私も本当に辛かったです😭
必ず終わりはきますが、大変なのはとりあえず半年〜1年かと思います!

あん10.3
イヤイヤ期は2.3歳がピークでした。私もイライラしました。
4歳くらいなったら言葉も覚えてきてだんだん落ち着いてきます。
時が過ぎるのを待つしかなかったです😣
コメント