コメント
かなママ
認可園は住民税所得割額で決まりますよ!
保育料表もホームページなどで閲覧できると思います😊
かなママ
認可園は住民税所得割額で決まりますよ!
保育料表もホームページなどで閲覧できると思います😊
「認可保育園」に関する質問
今認可外保育園です。 来年から ①認可保育園→②こども園(保育型)→③幼稚園 の順番で希望してます。 ①認可保育園は定員見る限り、ほぼ無理かと ②毎年定員割れらしいが、今年はわからないとのこと ③幼稚園で空きがあれば…
掛川市 2歳児クラス保育園について お世話になっております🙇♀️ 4月に大阪から掛川市に引っ越すのですが 5月からの中途入園に受かるか心配です...!!! 申請段階では恐らく住民票を移せないので大阪からの申請になると思…
求職での認可保育園利用について質問です。 仕事を辞めるため就業→求職に切り替える予定です。 ですが今後良い条件の仕事がなければ自宅保育に切り替えてもいいかなと7割くらい思っています💦3ヶ月は求職で預けられるそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママ
ありました!ちゃんと標準と短時間で書いてありました。
四万円くらい短時間の方が安いんですね。
今求職中で通知もらって、就活中なんですが、たぶんパートなので、短時間の方かなとか色々思ってました💦