
コメント

まあちゃん
私は絶対に打ちません。色々調べるとあのワクチンはとても怖いです‥。コロナは騒がれていますが、インフルのが毎年かかってる人多いですし死んでる人も多いです。ワクチンを打って何かあるよりまだかかるほうが良いなって私は思います🥺

はじめてのママリ🔰
私も案内があって すごく悩んでます😢
そしてまだ悩んでます😭
回答になってなくてすみません💦
-
mam
悩みますよね!
私も悩んでます、、
妊娠とかは考えられてますか?
打つのも打たないのも怖い、、
コメントありがとうございます🥺- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
春〜夏頃から妊活開始予定です💦歳的にコロナ落ち着いてからとかは考えてないので余計に悩みます😭
打っても感染するし感染させる可能性もあるわけですよね??なら尚更悩みます。
妊娠したとしてお腹の子に影響があるのは絶対避けたいし。。。
うちの、職場は全員接種希望に○してて5ヶ月の妊婦さんも希望してるんです😱
なぜ即決できるのか私には謎です。。。- 2月8日
-
mam
妊活開始予定、私も年齢が気になりそろそろ始めなきゃ不安です🥺
はい、絶対安全でもなくあくまでも自己判断自己責任のようでした。
打つなら妊娠中って怖いなぁと思ってましたが、妊婦さんも接種希望なんですね😳
私も即決できず保留にしてます、、- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
上司に相談したところ、接種ギリギリまで考えていいとのことだったので一応ワクチンは確保してもらった上で直前まで考えることにしました😭😭
直前になってもきっと悩んでるとは思うんですが、、、- 2月9日
-
mam
接種しません!で回答しました。
病院全体で接種希望なし の人が300人ほどいたとのこと、今後理解を求めていきますと全職員宛メールがきました。
結局受けろって言われるのでしょうか、、モヤモヤします- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❣️
納得して出された結果なら全然いいと思います✿
今後受けるとなると一般枠ですよね??(うちは今回接種しなかったら一般枠での接種です)
まだまだ時間あるしゆっくり考えられたらいいと思います😊その頃には今より情報もあると思いますし❣️- 2月18日
-
mam
はい、まだ一般枠があります。時間ありますもんね
コメントありがとうございました😶- 2月18日

kumi🔰
私は怖くて打てないし、子供にも打たせたくないです😢😢
miffyさんは職業柄打たないとだめって感じなんですかね?😢💦
そのうち、打ってないと出勤禁止とかになるかもしれないですし難しい問題ですよね😢💔
-
mam
職場は総合病院ですがほとんど患者さんとの接点もない部署にはいます。(出勤時に患者受付の場所などを通過したりすれ違う程度です)
今のところ意思確認してる段階ですし強制的な感じはないです。
私は不安なんですがあまりにも周りの年配の方々が接種を即決したのもあり、悩んでます。- 2月8日

退会ユーザー
横から失礼します。
私は絶対なにがあろうと打ちません!!短期間の開発、海外では重篤な副反応、死者もでています。インフルなどのワクチンとは別物です。初の遺伝子組み換えワクチンといわれ、私たちの遺伝子を改変してしまいますし、産まれてくる子も遺伝子組み換えベービー。打った直後に副反応がなくても、10年、20年後、なんらかの副作用がでることもあります。私は妊娠前であろうが、絶対打ちません😌
メディアは真実を伝えないので、気づいた医師や専門家、一般の方が、一生懸命真実の情報をSNSで発信しています✨そこを読み取ると、コロナのことや、コロナワクチンの真実が見えてきます。
もし可能であれば、断ることをお勧めしたいです!
-
退会ユーザー
WHOも認めていますが、PCRは偽陽性がでやすいこと、日本はPCRのct値40〜45と高いので、より偽陽性が多くなること、コロナの単離がどの国もできていないこと、、、など。このような情報を医師たちが発信していますよ✨それを知れば、今回のワクチンいらないし、必要以上にコロナに怯えることはないですよ😊
- 2月9日
-
mam
詳しくありがとうございます!
接種やはり怖くなってきました、しない方向で考えてます!
聞いてよかったですありがとうございます- 2月11日
mam
早速コメントありがとうございます。
妊娠前だとしても打たないですか?
周り(職場)はフツーに接種希望で返事してますが、怖くないのかな?と思ってます。
(妊娠はありえない年齢の方ばかりです)
まだかかった方がいい…のかな、悩みます🥺
まあちゃん
私は妊娠前でも打ちません🥺
きっと迷わずうつって言うてる人は調べずにインフルみたいな感覚なんでしょうね😭
子宮頸がんの予防接種も疑わず打って大変になった方もいますしね‥ちゃん自分で調べてからじゃないと怖いですよね😭でも病院関係者だと難しい問題ですよね、、、
mam
妊娠前でも…なるほど🥺
はい、私達も打てるんだー、打っとくかー。みたいなノリでした。
一応職場からの案内としては強制ではない感じで、意思確認の書類がきました、
あと1週間で返事しなきゃです、うーん。
ありがとうございました