![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘が、母親の髪の毛に興味を持ち、顔中に押し付ける習慣があります。同様の経験がある方、対処法を教えてください。
1歳7ヶ月の娘がいます。
8ヶ月あたりから私の髪の毛で遊ぶのがハマったのか、毛先をよく耳や鼻、0歳の間は口にも入れたりしていました。
ただ目にも入れるので、目だけは注意して止めていたのですが、何度もします。
精神安定剤になっているのか、1日のうちに何度も毛先を持ち、顔中に押しつけたりします。(絶対私の髪の毛だけ)
ちなみに、抱っこしている時も、寝る時も、座っている時もふとした時に触りに来ます。
同じようなお子さん居たりしますか?
また、対処法等あれば教えて頂きたいです!
せめて目だけでも、、
- りんか(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
髪の毛よく触られるのでとりあえず髪の毛結んでます😅
りんか
コメントありがとうございます😊
結んでる方が触りに来るんです😅