※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

東京都など関東の方(大阪府もでしょうか?)は私立入学を目指すお子さん…

東京都など関東の方(大阪府もでしょうか?)は私立入学を目指すお子さんが多いとニュースなどでもよく聞くのですが、都心の私立と公立の違いはどんな感じなのですか?
 
私立の方が金銭面の負担が大きいため、比較的金銭面で余裕のあるご家庭が集まりやすいのかなとは思っています。

ただ、そんなに公立のクオリティがよろしくないのか、気になります。

コメント

あーか

公立のクオリティも今は結構良いですよー!
進学率も高いし、ピンキリではありますが公立上位の方の高校なんて私立並みに入りにくいですし💦
公立が良くないと言われてる地域もあるみたいです💦

兄は中学から、私と弟は高校から私立に入りましたが、親から言われたのは大学受験で上位校を目指すより、中学や高校から入ってエスカレーターで入ってた方が学力的にも楽だよと言われたので私立を選んだのと、設備が良い、カリキュラムなどが豊富、ハイレベルの先生が揃っていたとかで決めました💡

deleted user

私は公立中学から私立中高一貫校の高入枠で入学したので、
どちらの雰囲気も分かります。

あくまで私の地元(首都圏の田舎町)の公立中学に関して思うことは、
勉強をとても頑張っていて県トップの学校や都内の有名私立高校へ行く子もいれば、
全日制の普通科の高校には行ける学力が無く、定時制の高校を選ぶ子もいました。
私の世代は中卒後就職はいませんでしたが、(他の代で時々いる)、高校を中退してしまう子もいます。
家庭の事情で私立には行けず、どうしても公立高校じゃないとダメという子もいますし、
私立高校でもOK、私立大学も奨学金無しで行ける子もいます。

私が住む地域は四年制大学へ行く子が比較的多いですが、
高校卒業後は専門学校へ行く子や就職する子もいました。

つまり、学力も、家庭環境も、将来設計も本当に様々で、色んな子がいる環境です。

また、勉強だけでなく部活動や学校行事にも力を入れていて、
勉強が苦手な子でも部活で成績を残していたり、学校行事で実行委員をやっていたりと、
生徒一人一人が活躍できる場がたくさんあったと思います。
勉強でも部活でも優秀な、何でもできちゃう子もいましたけどね。

部活動や学校行事の委員は内申にも影響があるので、
勉強だけじゃなく、何でもバランス良くやらないと高い評価をもらえない、
それが公立中学校かなと思います。


対して私立は、
小学生の頃から塾へ通い、入学試験を突破し、
高い学費を払うことができる家庭の子、
すなわちある程度の学力があって裕福な家庭の子が集まります。
公立のような多様性はありません。

ただ、裕福な家庭の親たちは、そこに安心感があるのかもしれません。
周りの学力が高いから自然と学習習慣がつきますし、
悪い子たちに流される可能性も低いです。

また、中学から6年かけて大学進学を目指すカリキュラムになっているので、
中学入学時から大学進学のことを意識させられます。
中学のうちに高校の先取りができるので、
早めに必修科目を終わらせて受験対策に時間をかけることができます。

公立中学との大きな違いでいうと、
基本的に中学入学時から、みんなが大学進学を目標としているところだと思います。
もちろん全員では無いですが、
私が通っていた高校の9割以上は四年制大学へ進学でした。
短大と専門が数人、という感じでしたね。

私立に行かせる家庭の子は、我が子には大学へ行って欲しいという思いが強いと思います。
もちろん公立からでも頑張れば有名大学へ行くこともできますが、
早いうちから勉強に集中できる環境を作ってあげるということなのかなと思います。

ただ、公立中学と比べると、勉強ができる子だけが評価されやすい環境です。
大学の進学実績が学校の評価となってしまうので、これは仕方ないですが…。
高校受験が無く内申点の影響があまり無いので、
勉強以外のことにやる気がない子も多かったです。

私が通っていた高校は所謂お嬢様学校だったので、部活はあまり活発ではなく、
体育はゆるゆる(笑)、行事も身内以外は入場制限があったりして(不審者対策の為)、あまり盛り上がりませんでした。
公立の子の方が、勉強以外のことも頑張る、という雰囲気があるかなと思います。

ただ、私立でも部活や行事に力を入れている学校はあるので、
絶対ではないですが…。

あとは、先生の雰囲気もかなり違いました。
公立の先生は、よく言えば体育会系、悪く言えば口調が乱暴なこともあり(くぉらーーー、てめぇらーーー、みたいな笑)
やんちゃな子を抑えるためには、ある程度の乱暴さは必要なのかなと思いますが(笑)
特に中年の男の先生が怖かったですね。

逆に、私立の先生は女子校だったということもあり、乱暴な口調の先生はいません。
ただ、スカート丈などの規則に関しては厳しく注意されます。
こちらは逆に年配の女性の先生が厳しかったです。
女の敵は女、って感じでした。(笑)
逆に男性の先生は、やはり10代の女子相手に気を遣ってしまうようで、
優しい先生が多かったです。

長くなってしまいましたが、(笑)
両方経験してきた身としては、
自分の子は、中学までは公立でいいかなと思っています。
やはり色んな立場や環境にいる子がいることを知って欲しいので。
あとは地元でずっと一緒だったメンバーがバラバラになる、
公立中学校の卒業式ほど、みんなが号泣している卒業式は無いと思うので、
公立の良さはそういうところかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな長文、お忙しい中ありがとうございました💦
    評価関係なるほどと思いました〜!
    その子の性格に合った学校選びも大事そうですね!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ついつい書いていたら長くなってしまいました💦
    読んで頂き、ベストアンサーもありがとうございます!

    おっしゃる通り、私立に向いてる子、公立に向いてる子はそれぞれいると思います!
    私も高校入学時、雰囲気が公立と違いすぎてカルチャーショックでしたので(笑)

    個人的に、好奇心旺盛な子、活発な子、メンタルが強い子、しっかり自分の将来像を持っていて周りに流されない子は公立向き、
    良い意味で周りの環境の影響を受けやすい子、大人しい子、厳しい校則をきちんと守れる子は私立向きかなと思います。

    • 2月8日
もりりん

東京の公立は、親が強いので先生が怒らない→子供が自由奔放、なイメージがあります。
学童も生徒が多い割には狭いので目が行き届かない印象です。

はじめてのママリ🔰

神奈川ですが、私の周りだと親が私立中出身で、公立中を最初から候補に入れていない人多いです。うちの姪は公立コースのほうが合っていたと思いますが、両親とも中学から私立なので当然のように私立の女子校に通わせています。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊
いろいろと勉強になりました!