
医療費控除についての質問です。出産した年の医療費控除の戻りはどのくらいでしょうか?5年以内なら可能ですが、平成28年は6年経過しています。
確定申告、医療費控除について。
前に出産した年は越えるので医療費控除したらどのくらいかわからないけど戻ってくると聞いてやろうと思いましたが微々たるものと聞いたので今まで2回出産しましたがしてませんでした。
出産した年で特になにもなく医療費控除した方はどのくらい戻ってきたんでしょうか?それと5年以内ならまだできるみたいですが、平成28年は6年経ってますよね?どなたかお願い致しますm(_ _)m
- ぽんちょ(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
うちは40万ちょっとくらいの手出しがあり
保険が9万おりて申請して
6万ちょっと返ってきましたよ!
税率で還付額変わりますし、還付額は少なくても
翌年の市県民税も若干安くなるので、
控除した方がお得はお得ですよ!

ママリ
確定申告の医療費控除ですよね?
長男の時、9月に出産して、
診察代も申請しましたが、5,000円ほどでした💡
ないよりはいいかなって感じでした😅
オンライン申請になって、
ある程度の返ってくる金額も
サイトに入力すれば出てくると思います😃

優龍
医療費控除ですが
1〜12月の年間でかかった医療費を合計して下さい。
保険金がおりていたら
それは医療費合計から引かなくてはならないです。
1年で10万円超えていれば申告できますが
正直10万円ちょいではほとんど戻らないです。
20万くらいかかっていれば
申告すれば一万円以上の期待は出来ますよ

唐揚げ
手出し10マンくらいで5000円じゃくの戻りでした。

ユウ
年末調整後にどれくらいの源泉徴収税が残っているかによりますね😅
うちはローン控除で全額返ってきちゃうので、医療費控除は無意味です🤣
出産だけだとそれほど高額な手出しがないので、手続きする手間とどっちがいいか…くらいです💦

みたお
1人目出産した年に13万ほどで申請して3千円ほどでした😓こんだけかー、、と思って2人目の時は申請してません😂
コメント