※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもは3人希望ですが、周囲からのプレッシャーで不安です。収入は旦那が600万、私が575万。田舎の公務員で、お金や子育てに不安があります。家も建てたため、厳しいかどうか気になっています。

子どもは何人希望または何人おられますか?(^^)
いいね👍で教えてください❤️

私は3人希望なんですが、周りの人たちに
「3人ってすごいね!」と言われます!
お金と子育ての大変さにすごいね!と言われてる印象でした。
無計画に今まで暮らしてきたので急に不安になってます。
お家も建てたのでお金の心配もとってもあります。

年収は、
旦那31歳 600万
私 30歳 575万

お互い田舎の公務員です。
おじいちゃんおばあちゃんの家が近くにあります。
これでもやはり厳しいのでしょうか?😂
もし良ければコメント頂ける方は
率直な感想よろしくお願いします。

コメント

ママリ

①子どもは1人!!!

ママリ

②子どもは2人!!!

ママリ

③子どもは3人!!!

ママリ

④子どもは4人!!!

ママリ

⑤子どもは5人以上!!!

あーか

3人欲しい気持ちもありますが2人です💡
友達が3人目産みましたが、3人目が体弱くて働けず、家売ったりとか金銭面大変なのを見てるので、旦那のみの収入だと3人は厳しいだろうなと思うので2人で終わりかなと思ってます💦

さらい

まわりは、3人だらけですよ。地域差なんですかね。まわりは、ほぼ三人。

ツー

うちの父が地方公務員、母が地方銀行(パート) で普通に3人育てて、家は建ててないですが大幅リフォームして、旅行も年2回行ってたので、二人とも地方公務員なら子供3人なら大丈夫だと感じます✨

はじめてのママリ

収入安定されていて、物価も高くなく祖父母も近くにいらっしゃるなら大丈夫だと思います🙆‍♀️❣️❣️
30歳の知人は年齢(体力)的に3人目諦めてましたが💦

らぴす

御両親の体力がどれだけ続くのか
居住地域の物価がどれだけ安いか
お子さんの進学先はどこか

辺りによるなって思います🤔
失礼な言い方かもしれませんが、御両親の体力は右肩下がり、お子さんの体力は右肩上がりです。しかも二人三人と増える度感じる労力倍以上になってくるかと思います。もし御両親がお若くてもいつなにがあるか分かりません💦
逆に介護しなくてはならない可能性だってあるのです😣
なので個人的には、人数関係なく子供を育てるにあたって急なお迎えとか緊急要員で考えるなら御両親の存在は関係あるけど、何人にするかには絡めて考えない方がいいと思います。逆に私なら一人なら気軽に預けられるけど三人だと頻繁にお世話になるのは遠慮すると思いますし🤔💦

お金は野菜ひとつとっても倍も違う地域もありますし、そこでまずどれだけ貯金に回せるのか差がでます。
あとは田舎であれば小さい頃の学校で高額な私立入学は考えづらいてすが、高校大学で私立医学部などとんでもなく高い学校に入学することになったり。学費は高くないところでも上京するのであれば仕送りが必要になる可能性だってあります。私が東京在住ですが、学費は全額奨学金にしたとしても生活費をすべてアルバイトで稼ぐのは勉学に支障のある勤務でないと無理だと思います😖💦

…と、多分すごい!と言ったお友達は私と同じくここまで考えちゃう心配性タイプです😂

ママリさんにその気があればきっと大丈夫です✨