※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そららん
子育て・グッズ

下の子にまだ早いお菓子を食べさせるとき、欲しがることはありますか?上の子に隠れて食べるのも嫌ですよね。他の方はどうしているのか気になります。

上の子は食べられるけど下の子にはまだ早いお菓子など(チョコ等)をあげるとき、下の子は欲しい!と騒ぎませんか?

上の子に、隠れて食べてと教えるのもなんか嫌ですよね、、😅

みなさんどうしてるのか気になりました🤔💡

コメント

あーか

ちょーだいとなりますが、それぞれにお菓子渡したらだいたい落ち着きます💡
机に座らせて、それぞれのお皿にそれぞれのおやつを入れてるので、今のところは大丈夫です( ´ω` )/

りん

下の子には下の子の食べれるお菓子あげてます!

エイヤ

離乳食時期はまだしも、完了してて、かつ下の子にはあげたくないとかだったら私は二人ともにあげれるおやつしかあげてないです😂

ひーまま

極力2人とも食べられるものしか買わないようにしてますが、上の子もあのお菓子がいい!とかあるし、たまに買ってあげるんですけど、そのときは結局下の子も横から食べてます🤦‍♀️(笑)
喉につまるようなものでなければ、少しくらいはいいだろう…って感じです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

うちも下の子が1歳前後の時はそんなことありました!
結局は勝手に取ったりいつのまにか食べてたりで、1歳3ヶ月ぐらいからは同じお菓子食べ始めました😂
じゃがりこ、ポテチ、ぐみ、チョコ系とか食べてます✨