![はんぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の完ミの赤ちゃんが夜中に2時間おきに起きるようになり、夜泣きもひどいです。乳首のサイズが原因か、4ヶ月用に変えるべきか悩んでいます。
生後5ヶ月の子供についてです。
完ミです。
今まで夜中1回しか起きなかったのがここ最近2時間おきに起きるようになりました。
それに日により夜泣きが酷くて何時間もグズグズやっている時があります。
何が原因なのでしょうか?
ミルクの乳首が0ヶ月〜のやつを使用しているのですがそれも原因のひとつなのでしょうか?
4ヶ月からのものにそろそろ変えようかと思っているところです。
- はんぺん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
時期的に睡眠退行ではないでしょうか🤔
![くるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるちゃん
全く同じ状況です。
3日連続1時間おきに起きる→1日朝まで寝る→2日間2時間おきに起きるって感じです💧
乳首はミルクを飲み切る時間を見ればいいらしいです!
10分以上かかるなら変えた方がいいって教わりました!
-
はんぺん
コメントありがとうございます。
これは成長とは分かっていても今まで寝てたのが短いスパンで起きられると睡眠不足で辛いですよね😔
あたしの場合、旦那にもイライラしてて寝不足で心に余裕が無くなってきました。- 2月4日
-
くるちゃん
終わりの見えない睡眠不足、いやになりますよね。わかります。私も旦那にかなりイライラしてます。夜泣き対応中にあんまり泣くのでリビングに抱っこで移動したら、起きてきて「お?変わってくれるのか?」と思ったら蒸気でホットアイマスを取って寝室に戻りました、殺してやろうかと思いました、、
- 2月4日
-
はんぺん
いやー凄い分かります!
いつまで続くのかわからないのでメンタルやられますね😢
でも自分1人じゃないんだって思ったら少しだけ安心しました。
お互い頑張りましょう😭- 2月4日
-
くるちゃん
頑張りましょう😭
- 2月4日
はんぺん
コメントありがとうございます。
そういうのがあるのですね!
上の子は無かったのでどーて良いか分からなくて。
調べてみます🙏
ありがとうございます♪