
コメント

はじめてのママリ🔰
熱湯をシンクにためて一気に流す!
クエン酸、重曹、そのあとお湯でシュワシュワして放置
泡ハイターつけおき
やってます!
はじめてのママリ🔰
熱湯をシンクにためて一気に流す!
クエン酸、重曹、そのあとお湯でシュワシュワして放置
泡ハイターつけおき
やってます!
「掃除」に関する質問
これは学校にいいますか?💦 小1息子の話なのですが、掃除時間中に同じグループの女の子が、同じグループの男の子の背中を後ろから叩いたらしく。 男の子は振り返って、〇〇(息子)がやったんだろ!と持っていたホウキで…
家を購入したんですが、近所の方に聞いたところ町内会は無いと言われました。 今住んで3ヶ月くらいですが ・回覧板(月1) ・ゴミステーションの掃除(年に1回) ・地域の祭りの集金800円(9年に1度) ・自警団の集金1500円(年…
トイレ掃除のごみは何処に捨ててますか? 私はキッチンのところにしかゴミ箱(45L)がありません。 トイレ掃除(便座や床を拭いたウェットティッシュ)で使ったものをビニール袋に入れて縛ってそのままキッチンのところのゴ…
家事・料理人気の質問ランキング
いざとなったらアスリート💪
回答ありがとうございます⭐️
一回でその3つの作業を
すべてやる感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
特に決めてないですよ!
でも一度シンクにお湯ためて50度くらい! 一気に流すと汚れがおちやすみたいです。
なのでそのあとに重曹、クエン酸を排水溝にお好みで振りかけて、
お湯をそそぐとシュワシュワっとなりますので、放置です!
ここで終わりにすることもあれば
仕上げに泡ハイターやって少しおいてお湯で流しておわりのときもあります。
夜の台所片付けが終わるときに、
泡ハイターかクエン酸、重曹、お湯でシュワシュワどちらかやっています👍
いざとなったらアスリート💪
詳しく教えて下さり
ありがとうございます!
ズボラすぎる自分に反省です💦
近々試してみようと思います!
重曹、クエン酸は100均とかの
物でも大丈夫ですかね?😣
はじめてのママリ🔰
お湯で張りは1番最初にその様子だとやると効果あるんじゃないかな?と思います👍
重曹、クエン酸100均で🆗ですが
薬局とかホームセンターとかで売ってる量が少し多めの買った方がお得です✌️
いざとなったらアスリート💪
まずお湯張りから試してみます!
ホームセンターや薬局でも
見てみます⭐️
ちなみに、毎日やられてますか❓
はじめてのママリ🔰
お湯はり50度くらいでシンク満タンより下位の量がいいと思います🙏
毎日やっているのは、泡ハイターでつけおきですかね!
あとは、排水溝のパーツ、外して洗うのもやってます!
これらをやるようになってから、ヌメリ体験はほとんどないかもです。
もちろん揚げ物したときとかは❌かもですが。
いざとなったらアスリート💪
そうなんですね💡
やっぱり毎日やらないとですね💦
見習います!!
詳しくありがとうございました⭐️
はじめてのママリ🔰
お湯はり50度は週一とかでやれると匂いも気にならないかとおもいます。
できない時は2週間ペースのときも✨
排水溝はゴキブリとか虫とか🪳好物な場所じゃないですか?
それが嫌で💦💦💦
お湯で流すのは洗面所とかの水回りにも、匂いとり、排水溝の汚れとりにもなりますよ!
はじめてのママリ🔰
全然アドバイスになってないかもですが、ファイトです!
毎日の台所掃除習慣にしてしまえば、大掃除なしです🙌
グッドアンサーまですみません!
いざとなったらアスリート💪
常に大掃除並みの状態から
抜け出せるよう、はじめての
ママリ🔰さんのアドバイスを
もとに頑張ってみようと思います⭐️
色々と教えて下さり、
本当にありがとうございました!!
はじめてのママリ🔰
何かのお役に立てれば嬉しいです😃