
家の掃除にほうきを使うか迷っています。クイックルワイパーは持っていますが、シートの使い方に抵抗があります。レデッカーや棕櫚ほうきのおすすめはありますか。
家の中をほうきで掃除してる方いますか?
普段掃除はダイソンです。
掃除機出すまでもない、さっと掃除したいときにほうきってどうかな?と思いました!
クイックルワイパーがあればほうきはいらないですかね?🥺
クイックルワイパーはあるのですが。。
シートを裏返して使ったりするのが抵抗あって😅
でも表だけ使うのも勿体無い気がして笑
もし買うとしたらレデッカーか棕櫚ほうきがいいかなーと思ってます😊
オススメとかありますか?
- ままりぃ
コメント

退会ユーザー
上の毛束が小分けにまとまってるタイプとカインズのコンパクト使ってます!
が、よく使うのはカインズです!ちりとり付きはラクです。部屋の角や階段なども楽々です。
毛先についたゴミも手でとったり
洗ってもすぐ乾くので衛生てきです
あとはジョインマットの裏面もサッとはいてゴミが摩擦で取れるのでよかったです笑笑
そのあと綿の雑巾で拭き掃除して終了です!
余談にはなりますが
地元のゴミ出しで30センチ以上だと燃えるゴミで出せるので小さいものをよく揃えてます
ままりぃ
ありがとうございます!
えーそうなんですね!大きいサイズの方が便利かと思ったら、ちりとりサイズの方が便利なんですね💕
確かに洗えるのはいいかもしれません✨
ふつうのほうきだと埃を払うくらいしかできないですもんね🤔
小さいほうきも探してみます😍
退会ユーザー
二つあれば使いこなせると思います^ ^絨毯のひかない夏場は大きい箒でざっざっとはいて
最終的にミニ箒ちりとりとコロコロ活躍です!笑
30センチ以下でした💦
ままりぃ
やっぱりほうき使うならちりとりセットも必要なんですね☺️たしかに燃えるゴミで出せるとダメになっても捨てやすいからいいですね✨✨