※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ♡ゆい
妊娠・出産

妊娠中に授乳を続けている際に出血や茶オリがあり、断乳したら出血が止まるか心配。市立病院での診察では6週で胎嚢は確認されたが胎芽は見えず、出血もあるとのこと。先生から断乳を勧められ、昨日から断乳したが、出血が収まるか不安。かかりつけの病院での受診を来週予定。赤ちゃんの状態と出血の状況が心配。

2人目以上を妊娠中に授乳を続けてて、出血や茶オリがあって授乳をやめたら出血や茶オリが止まったって経験のある方いませんか?
生理終わりかけくらいの出血があり、かかりつけの病院はやってないので市立病院で診てもらいました。
6週入ったばかりで胎嚢17ミリと卵黄嚢は確認できましたが、胎芽はまだ確認できず、まだ6週なら見えなくてもおかしいことはないと先生には言われましたが…
子宮内に出血はあるみたいです。
赤ちゃんが見えてこないと何とも言えないそうです。
ただ授乳してるっていうのが気になる。
これが原因っていうのもないとは言えないと言われました。
できるなら断乳してと言われ、幸い息子はミルクをすんなり受け入れてくれたので昨日夜から断乳しました。
これで出血が収まってくれればいいんですが…
同じような経験ある方いたら希望をくださいm(._.)m笑
来週末にかかりつけの病院に予定通り受診します。
赤ちゃん見えるといいんですけど…
そして出血も止まってくれるといいんですけど…
何度も同じような質問してすみません(>_<)

コメント

ひーこ1011

私は初心の段階で子宮内で出血が見られると言われました。

授乳中だった為、先生に断乳すべきか相談したところ、身内だったら絶対に辞めさせますね。って言われました。
その日の夜まであげて断乳する予定だったのを、急遽やめて断乳に突入しました。

そうしたら、体外に出血はしませんでしたよ(◍•ᴗ•◍)

でも、その後特大の血腫ができて、大量出血し切迫流産で入院になってしまったんですが…f^_^;
でも、授乳を続けていたら何かあった時に絶対後悔するので、私はやめて良かったです。

その後も前置胎盤や他にも様々な問題がありましたが、なんとかかんとか産むことができました(^_^;)

  • ひろ♡ゆい

    ひろ♡ゆい

    コメントありがとうございます!
    授乳をやめたら出血が止まった方がいらして、希望が少し持てました(*^◯^*)
    かと言って安心はできませんが、出血が止まり赤ちゃんが確認できることを信じようと思います!
    お話聞かせて頂き本当にありがとうございましたm(._.)m

    • 8月13日