
1週間分の食料を一気に買うなど、のやり方の人たまに見かけますが、メニ…
1週間分の食料を一気に買うなど、
のやり方の人たまに見かけますが、
メニューも1週間分だいたい決めてから食料買ってるのでしょうか?
私は2、3日に一回食料を買ってます。
明日は何を作るからこれが必要だなーとか、そうゆう先のことを考えて食品を買うのが2.3日が限界だからです😂
- ままり(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1週間に一回程度ですね、おんなじようなものばっかり作ってますが😂

とうあ
1週間分の夕食の献立は、チラシを見て安いもので考えてから買い物へ行きます。
お肉やお魚は、少し多めにかってきて朝や夫のお弁当などに入れています。

ゆりり
木、金曜日あたりで次の週の1週間の献立をノートに書いて決めています‼︎
いくつかのメニューを回してるだけなんですけどもね😅
年子2人を日中1人で見ているため、旦那が休みの週末にしかなかなか買い物に行けないのでこういうやり方になりました!

退会ユーザー
ちょっと求めてる回答じゃないですが、、
私もままりさんと同じくで
まとめ買いが苦手で2、3日分がやっとです😂😂
私がまとめ買いすると色々ダメにしちゃうと思うやつです笑

くろーばー
最近は忙しくて仕事帰りに買い物行く余裕が無いので、週末に1週間分をまとめ買いしてます。
メニューはメインは買いに行く前に大体決めて、副菜は行ってみて安そうなもので適当に考えながら買ってます。
本当は2〜3日に1回の方が鮮度としては良いのでしょうが、無理なので仕方なしです😂

.。❁*
1週間分の献立と必要な買い物メモを自動で作ってくれるアプリを使っています😄
「そのとき安い食材で献立を決める」主婦力は養われませんが、とっても楽です🤭💦

ぴいぴい
メインのみ1週間決めて買ってます

まめ大福
週1とは決めてませんが、ほぼ週1、下手するとそれ以上、行かないことも‥(牛乳、パンなどは途中で買ったりしますが💦)
私は特にメニューは決めてから買いには行きません
目についた物や安売りしているものを適当に買って、冷蔵庫にあるものでその日その日でメニューを考えてます☺️
私は作り置きも苦手だし、この方法が1番やりやすいです

紅🔰
私も週末に買い出し派ですがメニュー全然決めないで行きますw
適当に目についた野菜やお魚などを色々買ってそれらを一週間で使いきるように毎日冷蔵庫とにらめっこしながら献立考えます😋

はじめてのママリ🔰
うちは基本1週間に1度しか買い物いかないです!1週間分のメニュー決めちゃって必要なもの買うってかんじです😌

星
一週間まとめ買いです。
コロナと、いま妊娠中で娘連れの買い物大変で💦
一応だいたい一週間のうち絶対食べたいものを何日か決めて残りはあるもので作ってます!
あとは、安いものあったらこれ作ろうって考えながらの買い物です。

退会ユーザー
実家が1週間の献立考えてやってたので、それが普通になって私もそのやり方です!
その方が献立悩むのも週一回(献立考える日)だけなので楽です!

退会ユーザー
1週間の献立を立ててから週に1回買い物に行ってます!

ままり
一週間分の食料一回で買ってる方多くて驚きました😮❗️
よくそんな先の食品のこと
まで考えられるなー😲
一週間分の食材、
どのくらいの量必要か
私あまり把握できてないのかな💦
週の途中で足りないとなり
また買いに行きそうな予感もします😅
私も買い物の回数減らしていこうと思います😊
がんばろっと😆
コメント