※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

スプーン食べの練習方法についてアドバイスをお願いします。息子はスプーンに興味を持ち、自分で食べたがっていますが、まだ上手くできません。どうすればいいでしょうか?

スプーン食べの練習ってどんなステップで進めたらいいんでしょうか…??

10ヶ月の息子ですが、先日珍しくスプーンに興味を持ったので
前に買ってた自分でもつ用のスプーンを渡してみました💡

もちろん上手く食べられるはずもなく笑
むしろ、スプーンの持ち手の方をずっとかみかみしてました💦

食材乗せて渡してみても、こともなげにひっくり返されてポイッと飛んでいきました🙃


つかみ食べは8ヶ月から始めて、今では1~2mm角の物もつまんで食べれるくらい上手になりました😂

スプーンで食べさせられるのを嫌がる傾向があるので、自分でスプーン使えたらなぁと思いますが…

どんな感じで練習させていけばいいかアドバイスください🙇‍♀️

コメント

めろちゃん

補助用で私が使ってるスプーンの上にご飯をちょこんと乗せてお皿の上に置いておいたら自分から持って口に運ぶようになりましたよ☺️

  • S

    S


    なるほど💡
    手渡しではなく、自分で手に取らせる感じですね‼
    試してみます🙋‍♀️

    • 1月31日
Yu-mama

うちは、器にたまごボーロ入れて練習しました!
スプーンに入れたらお口に運ぶのは補助してあげたらそのうちに自分でもやれるようになりました。

  • S

    S


    口に入れるとこではなく、すくう所からされたんですね‼
    なるほど…🤔
    考えてみます🙆‍♀️✨

    • 1月31日