 
      
      マイホームを建てた方の満足度を教えてください。具体的にマイホームと土地の満足度を数値で示していただけると助かります。
マイホーム🏠建てられた方で
満足度どのくらいですか???
やっぱり妥協しなきゃいけないところも沢山あるし
土地だって100%はなかったりしますよね。。
マイホーム 満足度◯◯%
土地    満足度◯◯%
という感じでコメントしていただけると分かりやすいのでよろしくお願いします😳😳
- ままり(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
マイホーム70%
土地50%
マイホームは憧れの大手ハウスメーカーで建てれて満足度が高いですが、やはり値段的に広さやオプションを我慢した部分が多々あり、本当はもっとこうしたかった…と思う事も多く、トータルしたら70%くらいの満足度。
土地は親族の土地をもらいました。土地ありだったためかなり安上がりで済んだ点は大満足ですが、やはり立地や形状が選べなかった点、
 
            退会ユーザー
マイホーム 満足度100%
土地           満足度100%
予算はオーバーしましたが
どちらも希望の条件で建てることができて不満なしです☺️
- 
                                    ままり そうなんですね😳 
 オーバーしてでも叶えたいですが難しいところです。。。- 1月31日
 
 
            みらざく
マイホーム70%
土地100%
土地は私が実家の近くを希望し
4軒隣に建てました✨いざと言う時実家に頼れるので助かってます😲
- 
                                    ままり すっごい近いですね😳 
 私は実家がとなりの市なので。。
 せめて義実家寄りに建てたいところです🤥🤥- 1月31日
 
 
            むちゅーる
マイホーム 満足度90%
土地            満足度100%
ほぼほぼ満足です!!!
マイホームに関しては、大手のハウスメーカーで、規格内でしか選べなかった為、パントリーがない、玄関が狭いと感じますが、、住んでみたら全然支障ないので概ね満足です🎶
旦那がかそこまでこだわりない人だったので、ほぼ自分で選べたのが大きかったですね💡まぁでも、やっぱりこうしたかったなぁとかあるので90%で笑
土地に関しては、新しい住宅地で、周りがみんな同じ子育て世帯かつ同じ時期に入居してきたので、仲良しです🙆♀️✨ここに建てて良かったと思いました😍
- 
                                    ままり そうなんですね🤗🤗 
 でも玄関狭い部ほかに回せますよね!
 私のところはお互いこだわり強くて🤣www
 やっぱり同じ世代とかいる方が住みやすいんですかね🤔
 私は人付き合い苦手で分譲地はなかなか候補にならなくて🥺
 でも変なおばさんとかよりはまし?ですかね?😂😂😂😂- 1月31日
 
- 
                                    むちゅーる そうなんですよ!てか、玄関に大きな靴箱作ったから狭くなったんですけどね笑 
 こだわりが強いと大変ですよね🤣旦那がこだわったのはお風呂と脱衣場くらいです🙄笑
 年上の方だと、外で遊んでるのすらうるさいと思われたり、子育てにあれこれ言われそうで…💦そんな人ばかりではないと思うんですけど、、
 同世代の方の方が、軽い感じのお付き合いできて楽です🙆♀️私はですが…
 外で遊ばせていれば、他の子も出てきて、一緒に遊んでくれるので笑- 1月31日
 
- 
                                    ままり そうなんですか😣❕ 
 確かに。。あれこれ言われんの面倒ですよね。特に子供嫌いの人なんて最悪ですよね!- 2月1日
 
- 
                                    むちゅーる 本当にそれです… 
 なので、分譲地でよかったと思ってます🙆♀️✨
 分譲地の周りの古くからいる方もいい人ばかりで良かったです😌- 2月1日
 
 
            ママリ
マイホーム70
土地90
ですかね!!
- 
                                    ままり そうなんですね😇ありがとうございます!!! - 1月31日
 
 
            うはこ
マイホーム  98%
土地 120%
家は、ウォークインクローゼットをあと少し広くしたら良かったかな...と思ってます😅
土地は、文句なし。住んでみたら想像以上に良いところでした👍🏻
駅から徒歩8分🚃
日当たり良好🌞
土砂災害や水害はゼロ地区。
リビングのカーテン全開でも、誰からも見られない、何も通らないという開放感👍🏻
広い庭でBBQやり放題でも、お隣に迷惑のかからない所🍖
ご近所さんも皆さん仲良くしたくださり、おすそ分けしたり家飲み会したり🍻
(今は自粛してます😅)
ここで老後まで暮らせると思うと...大満足です。
- 
                                    ままり そうですよね〜😭 
 うちはかなり広めに取ろうと思ってます!住み始めても物は増えますもんね😂
 土地120%!!!すごいです!!
 ご近所さんも大当たりですね🥰
 人付き合い苦手なのでそういうの羨ましいです🥺- 1月31日
 
 
            みーこ
マイホーム95%
土地100%
マイホームは自分ちがお金がないために、各天井をあきらめ、板張り天井にしたのが、唯一の妥協点です😭
土地は周辺環境も地盤もよし、ハザードマップも大丈夫、北道路ですが、南側に建物たたないからずっと陽当たりもよいし、ご近所さんとの関係もよいので、言うことなしです。坪単価も20万くらいだったし✨
- 
                                    ままり そうなんですね😭 
 私からしたら板張りとか好きなので全然ですが😂💦
 やっぱりハザードマップ大事ですよね🥲
 日当たり良くないと家傷みますしね😭- 1月31日
 
- 
                                    みーこ 板張りでもめっちゃよくやってくれたのですが、見せてもらったお宅の各天井がすごすぎて😍 
 
 家はめっちゃよいのですが、合うカーテンや家具探すのも大変だったし、イメージ通りのもの揃えたら、リビングだけで思ってたより高くかかっちゃいました(><)- 1月31日
 
- 
                                    ままり そうなんですね🥺🥺 
 カーテンも色々ありますしね🥺🥺- 2月1日
 
 
            退会ユーザー
マイホーム100%
土地100%
最寄りの駅がどの電車も止まる便利なところにしました
駅からは少し離れていますが市内で1番治安の良い学力も高い方の地区を選びました
希望通りの場所で満足してます😊
- 
                                    ままり そうなんですね😳 
 治安はほんと大事ですよね😭- 2月1日
 
 
            はじめてのママリ🔰
マイホーム120%
土地120%
ですね☺️
まだ着工中ですが、マイホームは理想以上のご提案をいただき、完成へのワクワクが止まりせん。
土地も一切妥協せずに選んだ結果、着工前のご挨拶で近隣に挨拶に行った際、工務店のみなさんが驚かれるくらい素敵な方々ばかりでした✨
ただ予算は...自分たちもびっくりするくらいオーバーしています(笑)
- 
                                    ままり 羨ましいです🥺まだ計画中ですが早く建てたいです🥰 
 オーバーしただけ満足度も高くなりますよね😂😂- 2月1日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
あ、ごめんなさい途中で送ってしまいました!
土地については密集地で両側が古い家でご老人しか住んでないとことかがマイナス部分です。トータル良くも悪くもなくって感じです。
ままり
そうなんですね🤥🤥
なかなか難しいですよね。。妥協もどこでするかによってだいぶ変わりますし。。
やっぱり同じ世代とかいる方が住みやすさ的にはいいのでしょうかね😥
分譲地とかはあんまりなんで😭💦
はじめてのママリ🔰
同じ世代の分譲地にするママ友は派閥みたいなのがあって嫌だとか言ってました。
我が家は周りが昔がながらの家が多く、ご老人達は遠慮がないので勝手に駐車場前に車を止められたり敷地内を通られたり、無駄に要らないものを押し付けられたり(休日早朝からピンポンされる)集会が多くて頻繁に集まりや祭りに参加、神社の寄付や自治会費が高いなどなど…
なにより古い家が密集しているため隣の家が倒壊したら被害を被るよな…とかいう心配もあります。
ままり
そうなんですね😭
ご老人もなかなかですね( ; ; )
とくに密集地だとその分😭😭
それが当たり前と思うのが嫌ですよね。
家が古すぎる横も避けたいところですね。。