
コメント

ままり3kidsまま
ヘソクリしてる人多いですね…😂
多分給料明細だけでは口座の数は分からないのでは😰
場所によるのか分かりませんが、給料明細にも乗らない口座ありますよ😒!うちの所は給料明細の名目は各種保険料として引かれていて、こっそり貯蓄できる口座あります🤣笑
↑あまりおおやけにしたくないですが私も同じ職で旦那もです。笑
将来こっそりヘソクリ用にとやってましたが、同じ職なので速攻でバレました😅

はじめてのママリ
やっぱりそうなんですね😭😭
保険料の話は旦那から聞いたことあって、生活費の足しに下ろしたこともあります😳
その事ですかね??😲
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨

陽
消防士ではないですが、うちの市は公務員は皆同じ明細だと聞きます。
夫は公務員ですが、トータルの支給額と、第一振込口座、第二振込口座、第三振込口座それぞれへの振込額も書かれているので、どの口座にいくら入るのかは分かりますよ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
うちは毎回給料明細持ってこさせているのですがその辺も詳しく聞いてみます😲✨
ありがとうございました☺️- 1月30日
ままり3kidsまま
ちなみに、地方銀行とかに貯蓄で給料から引かれる場合はちゃんと○○口座にいくらみたいには記載されてます!が、↑上に書いたみたいに名目は各種保険料って書いてあって貯蓄できるやつがあります。
ままり3kidsまま
恐らくそうかもですね🙄!
口座っていったら分かりにくくなっちゃいますが、各種保険料で引かれて、おろしたければ担当に言って紙書いて、職員全員持ってる通帳があるのでそこに入ります。その通帳には貯めてる分の記帳はされません。おろされたときに、その金額がその通帳に記載されるだけなので、コッソリ貯めるには最適な方法ですね😅
はじめてのママリ
すみません💦下に書いてしまいました😓
20万から下ろせるってやつですよね?😲
なるほど...🤔🤔
その存在を知っている事きったり旦那に話しておきます😤笑
ままり3kidsまま
20万からかはすいません、私自身把握してませんが、確かあまりおろす金額が少ないとマイナスになるとかならないとかだった気がします!
各種保険料で引かれる多くて、この保険料の所って、保険どんなのに入ってるの?何かあった時に私も知っておきたいし!って聞いてみたらいいかもです😌笑
はじめてのママリ
そうなんですね!
旦那にそう聞いてみます😳✨
ありがとうございました🙇♀️✨