![チカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひじり(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひじり(^^)
6ヶ月からベビースイミングしてます。
楽しいですよ‼
子どももよく笑ってるし、程よく疲れていいみたいです♪
お昼寝もほとんどできない子でしたが、寝れるようになりました。
水をばちゃばちゃしたりばた足や潜ることもできるようになりましたし、プールに行ってるからか、今まで大きく体調崩したことがありません。
多分水に対する恐怖心も少ないと思うので、泳ぐこともあまり苦なくできるだろうとコーチに言われました。
デメリットとしては、水に対する恐怖心がないことはいいことですが、物心ついた頃に躊躇せずに川とかに入ってしまう危険性があることと、親も一緒に入るので、体力の消耗が…。笑
水着は、私はセパレートタイプのフィットネス水着着てます。
他のお母さん方もそんな感じです‼
私たちはコナミに行っていて、体操ともセットになってるので、体操が週2日、水泳が週4日通いたい放題で6000円くらいです。
うち1日は体操と水泳両方あるのでしんどいです…笑
コナミも場所によって回数や値段が違うので、もし探されるのでしたら近くのコナミを何ヵ所か見られた方がいいと思います(^^)
![チカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チカ
ひじりさん、貴重な情報をありがとうございます🎵
ベビースイミング、体にも良いし楽しそうですね!
そして、セパレートタイプのフィットネス水着とコナミ、探してみますね~☆
![ひじり(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひじり(^^)
私がコナミにしたのは、コナミは赤ちゃんでも寝転がせて着替えられる採暖室というのがあったり、ロッカールームにベビーベッドやマットも置いてあるので、子どもも安心できる環境だったからなんです☆
他の所は大人も一緒だったり、別でも着替える所がなくて、床に寝転がせないといけないなどちょっと不便で…(。´Д⊂)
コナミ以外にもお近くに良いところがあるといいですね♪
楽しいプールデビューできますように(^^)
-
チカ
なるほど~☆
長く通うなら着替えとかの環境は大事ですね!
一度、体験して確認してから決めようと思います。 ナイスアドバイスありがとうございました(*´∀`*)- 8月12日
コメント