※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamiy
雑談・つぶやき

義両親の対応についてモヤモヤしてます。やっぱり嫁いだとはいえ、義姉…

義両親の対応についてモヤモヤしてます。。。

やっぱり嫁いだとはいえ、義姉という実娘には敵わんよなー(-_-;)

もうすぐ内孫(跡取り)産むけど、所詮は嫁の子供としてしかみられないのかなー…

嫁いだ義姉の子供達は色々してもらってていいなーと羨んだり。

何もしない義両親を見かねた私の親が『ベビー用品買う足しにしなさい』と5万円くれた(^^)

そのことをやんわりと旦那さんから義両親に伝えてもらったところ、さすがに私親の手前、義両親マズイと思ったのか、ベビータンスを買っていただきました☆

が、今朝義母から、『タンス買ったことは義姉には言わないように』と言われました。

要約すると、義姉にはタンスを買ってあげなかったから、バレたら文句言われるから。
私としては、義姉は他にたくさん買ってもらったり、子供を頻繁に預かってもらったりと色々してもらってるのに、タンス買ってもらったくらいで文句言われるのかーと思ってモヤモヤしてしまいました。

義姉はかなりの親バカなので自分の子供がしてもらえなかったことが我慢できないのでしょうね(^_^;)

そんな義姉になにも言わない(言えない)義両親にもモヤモヤ…
ちなみに旦那さんも義姉には頭上がらず、というかむしろシスコン気味です(泣)

義実家とは離れて暮らしているならまだしも、同じ敷地内に住んでるから、嫌でも義姉のことが耳に入ってきて、モヤモヤして胎教に悪い(笑)

周りに愚痴れないので、こちらで吐き出させていただきました(^^)

否定せず、共感していただけたらとても励みになります(:_;)

コメント

ぽん

こっちの義らもなーんもしてくれないです。
実の娘がいるわけでもなくて私の息子が初孫ですが、全く興味関心ないですよ(笑)
しかし義両親もそのようにあからさまに差をつけるのはよくないですね。
所詮は他人が産んだ子供なのでしょうね。
興味関心がないならそれはそれで楽なところもありますけどね😊
フィーバーされてもうざい♡
実両親が可愛がってくれるからいいやーって思ってます😄

  • mamiy

    mamiy

    コメントありがとうございます☆

    確かにフィーバーされても嫌かも(笑)
    全く興味が無いなら無いで割り切れますょね(^^)

    これから先、義両親の義姉の子供との対応の差で、私の子供が寂しい思いをしないか今から心配ですねー(^_^;)

    その分、私の親に可愛がってもらえばいいと思うことにします♡

    • 8月11日
ぽよぽよ

そんなもんじゃないですかねー?
うちも、実家は良くしてくれるけど、義実家はあんまりです。そのくせ、我が家にしょっちゅう来ます。
なんか、口だけ可愛いね~って言ってればいいねって感じです。うちの場合は、これじっかから買ってもらったってわざと言っても、ふーん…って言ってくるし、変なこと言われてもタンス買ってくれるだけいいですよ!

  • mamiy

    mamiy

    コメントいただきありがとうございます☆

    やっぱりそんなもんですかー(;´Д`)

    私の周りのお友達とかは両家に良くしてもらってる人が多いので、アレっ?と思ってしまって(^_^;)

    無いものねだりなんですょね💦
    買ってもらえるだけ良しとポジティブに考えます!

    • 8月12日