※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩きょーちゃんmama✩
子育て・グッズ

バンボを持って帰省するか迷っています。電車で行き、旦那に迎えに来てもらいます。

バンボをお出かけの時に持っていく方いますか?

来週5日ほど実家に帰ろうと思ってるんですがバンボあった方が楽かなって思いました!

そんなにコンパクトではないので迷ってます

行きは電車で家族がこっちまで来てくれて帰りは旦那に迎えに来てもらいます

コメント

あんぱんまん

持って行く時と持って行かない時があります(^ω^)
荷物を持つ手が余っていたら、バンボは持って行きます(^ω^)

  • ✩きょーちゃんmama✩

    ✩きょーちゃんmama✩

    お返事ありがとうございます!
    ベビーカーで行くのでもし電車が空いてたらベビーカーを広げて息子は抱っこ紐で抱っこっていうのもあります

    • 8月11日
ゆっけおかしゃん

電車だと大変かもしれないですね(>_<)
うちは車移動なので参考にならないかもしれませんが、産まれて首が座るまでは、実家や外泊の時はバウンサーを持ち歩いていました。その後しばらくはバンボも持ち歩きました。

私の実家にはよく帰るし、1週間とか滞在することもあるので、食事用に椅子を買ってもらって実家に置いてあります。
今後も頻繁に帰るようなら、実家用を1つ用意すると楽かもしれません✨

  • ✩きょーちゃんmama✩

    ✩きょーちゃんmama✩

    お返事ありがとうございます!
    私もよく実家行くのでバウンサーひとつあると便利ですね!

    • 8月11日
りー

うちは一人座り前は車のときバンボ、電車のときは空気いれて膨らますバスチェア?みたいなもの持っていってました。
首座ってからはお座りさせないとうるさかったので…( ;∀;)

  • ✩きょーちゃんmama✩

    ✩きょーちゃんmama✩

    お返事ありがとうございます!
    空気入れられるバスチェアならコンパクトになるしいいですね!

    • 8月11日